Sniper77
ファン登録
J
B
花入(はないれ)は、茶席に飾る茶花を入れる器で、 金属・磁器・陶器・竹・籠製のものなどがあります。
神社の吊り灯籠か、香炉かと思いました。 これに花を生けるって、どうバランスとるのか… よほどの経験とセンスが必要でしょうねぇ。 「いい仕事してますねぇ♪」と、思わず言いませんでした?(笑
2013年05月27日22時16分
やじろべいさん、コメントありがとうございます。 これは元々花入れではないと思います。 私もこれに似たのが、昔の実家の縁側の軒先に、 ぶら下がっているのを見たことがあります。
2013年05月28日08時47分
ピカールさん、コメントありがとうございます。 ほんとこれを花入れに使うとは粋なセンスだと思います。 これを王子様とお姫様に例えるなんて、 ピカールさんはポエマーですね♪ 私が悪者に捕まったら真っ先に助けに来てくださいよ(笑)
2013年05月28日08時49分
aniterさん、コメントありがとうございます。 ほんと良い仕事してますね~(笑) この日はここで茶器の展示会が行われていました。 お抹茶も頂いたのですが、そのお抹茶がめちゃめちゃおいしかったです。 お茶席以外であんなおいしいお茶をいただいたのは初めてでしたよ。 今度ぜひご一緒しましょう。
2013年05月28日08時51分
carpenterさん、コメントありがとうございます。 これはもう錆錆でうかつにもつと壊れちゃいそうでした。 薔薇が生けてない時も撮ったのですが、 やはり薔薇があった方が良いですね。
2013年05月29日08時10分
sianさん、ご無沙汰しています。 コメントありがとうございます。 これは本当は花入れではないと思いますけどね。 ここは茶器の展示会が開催れていたのですが、 この展示会を開催されていた陶芸家の方の、 おうちの庭先に会ったそうです。
2013年05月29日08時12分
ピカール
これを花入にするのはかなり勇気がいりそうです(^^) なんか悪いことをたくらんでるロボットが、お城に閉じ込められてる お姫さまをたすけに行ってバラをくわえて愛をささやくイメージですよ。。。 バラのとげが口にささってしまえば良いのに(^^”) もしかしてお姫様ってSniper77さんなのかしら?
2013年05月27日18時54分