シロエビ
ファン登録
J
B
水平線に置き忘れた太陽の残像です。 これにて変形太陽の変化はありませんでした。 お付き合いありがとうございました。 明日は「晴れ」の予報、また朝早くに目覚めてしまいそう~(*^_^*)
photokさん♪ いつも、お言葉を頂きありがとうございます。 お褒め頂いて恐縮してます(#^.^#) 漁船を入れた方が良かったのか、まだよくわかってませんです。
2013年05月27日19時56分
さくらんぼ♪さん♪ いつも、お言葉を頂きありがとうございます。 ご期待に沿えるよう頑張ります~(=^・・^=) しかしお天気が心配なんですよ~(^_^;)
2013年05月27日19時58分
ブラックオパールさん♪ いつも、お言葉を頂きありがとうございます。 富山は左側に能登半島があるので夕陽は山に沈みます。 朝陽は期間限定では、ありますが水平線から登る時期かあるのです。 富山湾の蜃気楼の影響で変形太陽が見られるのでしょうかね。
2013年05月27日20時04分
ちーこ&ライオンさん♪ いつも、お言葉を頂きありがとうございます。 そちらは、もう梅雨入りで雨の日が多いそうですね。 なので太陽のパワーをお届けできて、うれしいです。 是非!もらってください。
2013年05月28日19時07分
asasさん♪ いつも、お言葉を頂きありがとうございます。 近畿東海地方が28日本日梅雨入り宣言されたそうですね。 平年・昨年比とも11日早い梅雨入りだそうです。 日の出の景色もしばらく見れないかもしれませんね。
2013年05月28日19時14分
こんな夕日を見る事の出来るシロエビさんが羨ましいです!! 滋賀県では水平線に沈む夕日も、ダルマ夕日も見る事は出来ません・・・! うっとり見せていただきました。
2013年05月29日21時57分
楓花さん♪ いつも、お言葉を寄せて頂きありがとうございます。 滋賀県では水平線は眺められないのですか、あれは琵琶湖か~(^_^;) 楽しんで見てもらい、大変うれしいです。
2013年05月31日20時00分
tomo4344さん♪ いつも、お言葉を寄せて頂きありがとうございます。 そうなんです!ドラマチックな朝陽に感動しちゃいました。 レンズ沼が待っていそうで怖いですね(^_^;)
2013年06月04日04時56分
Em7さん♪ 温かいお言葉を寄せてくださりありがとうございます。 富山は日の出しか水平線から出ないのですよ、夕陽は西側に能登半島が伸びているのでダメなんですよ。
2014年01月31日16時43分
photoK
いやぁあ 羨ましい光景でした(^O^) ズーム持ってないので太陽をこのデカさで撮れるのと この光景に出合えるのと うまく撮っちゃう腕とに 羨望の眼差しを送ります☆
2013年05月26日22時46分