todohLX
ファン登録
J
B
イチリンソウをアップで捉えて 本命の滝は暈かすその感性がいいですねぇ。 でも花は崖ぷちに咲いているみたいですが 落ちない様に気をつけて下さい。(^_^)
2013年05月26日23時50分
ニリンソウの白い花と清らかな滝風景がちょうどマッチしていますね。ニリンソウの咲くポーズが何とも素朴で愛らしい雰囲気です。いつもとはちょっと違う1枚ですね。
2013年05月26日23時55分
hattoさん、 おさるさん、 花芽吹さん、 usatakoさん、 さくらんぼjamさん、 花ぬすっとⅢさん、 さくらんぼ♪さん、 皆様コメントありがとうございます。 二輪草って一番上の葉のところから2本の茎が伸びてると思ってたのですが、 シンプルに見分けるには、『葉に柄が付いているのがイチリンソウ』 『葉に柄がついていないのがニリンソウ』だそうです。 って訳で、二輪草ですね。 可動モニターの付いたカメラは、こんな時やっぱ便利です。
2013年05月27日22時51分
hattoさん NoProbremです。 自分はどっちか解らなかったので、キャプションにもタグにも 明記しなかった卑怯ものです。 皆様のコメント見てからググって調べました。 わざわざ恐縮です。
2013年05月28日19時48分
こんばんは~^^ 遅くなりましたが、 これ見ると、僕が撮ったものがいかに悪かったかがわかります^^; お手本です^^ やっぱり、あの状況で3秒はあり得ませんでした^^;
2013年05月30日22時21分
青い彗星さん コメントありがとうございます。 そんなことはありません。 このカットは、コンデジ手持ち、一眼につけた三脚をローアングルに開くスペースが なかった、めんどくさかった等の諸事情で仕方なしの1/50です。 ホントはもう少しSS長くしたかったのですが、花も結構揺れてたし・・・。 対象物が止まってくれる限りはSS長めの方がいいと思います。 従ってあの3秒は、大いにアリだと思います。
2013年05月30日22時40分
この辺りには <桜>の時期しか行った事がありませんでした。 結構 素晴しい流れが、その美しさを魅せてくれているのですね。 しかも この作品では、ちょっと珍しい 滝とニリンソウの取り合せが ...! ですが、このような発見こそ じっくりレンズを選び三脚を立てて撮りたかった ..ですね。^^;;
2013年06月10日18時02分
酔水亭さん コメントありがとうございます。 すみません、選ぶほどレンズ持ってません。 三脚を立て(っていうか這わせて)もう少し遅めのSSで、 花の茎の見切れてる部分を抑えて花のブレを止めて撮る っていう選択肢も今考えればありだったかなって思います。
2013年06月10日23時24分
hatto
何とこれはイチリンソウではないでしょうか。滝とのコラボは中々撮ること出来ませんね。素晴らしいです。
2013年05月26日17時38分