写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

にあ にあ ファン登録

丁?の滝~日光・丁字ヶ滝~

丁?の滝~日光・丁字ヶ滝~

J

    B

    日光三名瀑(華厳・霧降・裏見)よりも少しマイナーな 日光隠れ三滝(玉簾・丁字・マックラ)。 その一つ。丁字ヶ滝です。 ・・・ですがあんまり「丁」には見えません^^ 天候もイマイチだったせいもありますが、 まったく日が当たってませんでした。 「隠れ三滝」とは太陽から隠れているから? とか思ってしまうくらいでした。 滝つぼより近接撮影!

    コメント4件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この岩に見えし傷のようなものにも、心惹かれます。 お顔のようにも見えるのですが。 寒いくらいだったのでは。お疲れ様でした。

    2013年05月26日16時11分

    Em7

    Em7

    結構近寄りましたね?? 霧降から行けるの、後から解ったんですけど、かなり遠い印象が・・・・ マックラ滝は、いや、確かに通路からは楽チンですぐに着きましたが あそこって、僕が行った時は、向かって左側には行けなかったと思うんです。 普通に侵入していくと、右側に誘導される通路だったんですよね。 でもこの右側が、物凄い飛沫でして・・・ 最初は撮るのやめようかと思ったんですけど、数枚撮ったんですよね。 僕は駐車場の時間も制限もあって、3時間で3本廻ったんです。 ちょっと急ぎ足だったのもありましたが、玉簾の滝?だったかな?から マックラまでが、ちょっときつかったんですよ。(^_^;) そこから駐車場のなんたら村までの舗装路なんですが、きつかったです。 まぁ・・・・体力が無いのが一番の原因です。 ちなみにマックラ、どうやって向かって左側に行きました~?

    2013年05月27日09時23分

    にあ

    にあ

    >おおねここねこさん 顔ですか! 見えなくもないですね! 気温は確かに低かったですが、そこはきっちり防寒具装備なので、 なにも問題はありませんでした^^

    2013年05月27日10時27分

    にあ

    にあ

    >Em7さん 寄れる滝ならば、とにかく寄って見るよう心がけてますw 霧降からもチロリンからも実はそこまで差は無かったはず。 15分くらいの差だったと思います。 3時間で3本ですか!標準タイムですね!撮影も入れてそれは なかなかのスピードです^^ あ、帰りは舗装路だったんですか。 かえってそっちのほうがツライんでしょうか・・・ 行ったことないので分かりませんが・・・お疲れ様でした! 左側には・・・普通に河をザブっとわたりました^^

    2013年05月27日10時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたにあさんの作品

    • 浅間の明
    • 光の浅間
    • 恐らく
    • 霧を呼ぶ元滝伏流水
    • 平川・平川不動滝
    • 根付く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP