写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雷鳴写洛 雷鳴写洛 ファン登録

古知谷・阿弥陀寺6

古知谷・阿弥陀寺6

J

    B

    今回の撮影の目的、中庭に咲くクリンソウです。 クリンソウは絶滅危惧種にも指定されており、京都府内でも 自生しているのは京都市北部だけという貴重な花です。 群生して咲いている風景自体が非常に珍しいです。 しかし天気が良すぎでうまく撮れません。 どうすればいいのでしょう?

    コメント5件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    このお写真の場合、最低でも-1EV程度の露出補正は 必要でしょうね。天気が良すぎる場合はPLフィルタ でテカリを除去すると大分違ってきます。D7000の 場合、アクティブDライティング機能を最大限効か せれば、激しい明暗差もカバー出来る事が多いですね^^ ご存知でしたら大変失礼しました^^; クリンソウのお話、勉強になりましたです^^

    2013年05月25日23時21分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ginnkosanさん いつもありがとうございます。 いろいろ御教授いただきありがとうございます。 PLフィルターはフィルムカメラ α9000で使ってましたが失敗することが多いです。 しかしginkosanさんのアドバイスにより、今日、ネットで注文しました。練習して身につけます。 アクティブDライティングもお恥ずかしながら説明書で勉強中です。どうもフィルムカメラ α9000のときから 撮影技術が進化してないようです^_^; またいろいろ教えてください。

    2013年05月26日11時10分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    武蔵さん お越しくださいましてありがとうございます。 曇っていてる方が撮影が楽なのですが、群生している ことだけでも伝われば幸いです。

    2013年05月26日11時13分

    やさしい写真

    やさしい写真

    何とも美しい風景ですね 明暗の差がありますので 確かに写真としては難しいのかも知れませんが 逆に見た目に近い表情を見られている様な気も致します 建築と同じ流れで奥に向かって視線が移動しますのでとっても拝見していて心地が良いです この日は暑い日でしたから暑い中での撮影でしたかと^^

    2013年05月28日22時02分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    やさしい写真さん お越しくださいましてありがとうございます。 群生していること自体珍しいらしいのです。 やさしい写真さんのフォローのお言葉に助けられます。 ありがとうございます。

    2013年05月29日20時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された雷鳴写洛さんの作品

    • 京・観・雪【高桐院】
    • 胡蝶の夢【蓮華寺】
    • 謹賀新年
    • 式部の秋【蘆山寺】
    • 紅の石階段【毘沙門堂】
    • 俳人写洛(晩夏の実光院編)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP