写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雷鳴写洛 雷鳴写洛 ファン登録

古知谷・阿弥陀寺

古知谷・阿弥陀寺

J

    B

    京都は洛北にある古知谷阿弥陀寺へ訪れました。 ここは紅葉で地元では有名です。

    コメント7件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    阿弥陀寺のご案内、有難うございます。 紅葉がいいと言うことは、今の時期の楓緑も良いと言うことですね。 この中国式楼門は特徴がありますね。 竜宮城の紋のような感じもして、中国の影響を強く感じます。 門の向こうにも何やら見えて、誘われるようです。

    2013年05月26日05時58分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    おおねここねこさん いつもありがとうございます。 ここは観光地から離れていますので、 ほとんど地元の人しか訪れない隠れた紅葉の穴場と 言えます。この門はお寺の一番下にありまして、ここから ちょっとした登山が始まります。

    2013年05月26日10時40分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    武蔵さん お越しくださいましてありがとうございます。 武蔵さんのようにカッコいい表現は、自分はいつも憧れています。 また御教授いただければ幸いです。

    2013年05月26日10時44分

    dolche

    dolche

    この山門いいですよね・・・ 私も何枚か撮りました。

    2013年05月26日15時12分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    dolcheさん いつもありがとうございます。恐縮です。 京都でもあまり見ない山門ですね。 紅葉のときが楽しみです。

    2013年05月26日15時48分

    梵天丸

    梵天丸

    陽射しに輝く新緑の回廊 苔むした参道の木漏れ日の 陰影・・美しい一枚ですね!!

    2013年05月27日21時46分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    梵天丸さん お越しくださりありがとうございます。恐縮であります。 天気もよく自然いっぱいないい場所です。 しかし、この山門から本堂まではかなり歩いて登らないと いけないのですよ。けっこう疲れました。

    2013年05月27日22時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された雷鳴写洛さんの作品

    • 明光の皇月【京都御所・建春門】
    • 京の美艶【宮川町・とし真菜さん】
    • 俳人写洛(晩夏の実光院編)
    • 俳人写洛(雪乞いの宝泉院編)
    • 春華二重奏【山科疎水・安朱橋】
    • 謙譲の美徳【蓮華寺】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP