白狐©
ファン登録
J
B
やっと咲きました
こんにちは。 やっと、春ですねーそちらも満開になりましたか。 こんなに待った年はない、、、ってくらい遅かったですね。 水田と桜かぁ~北海道でも見られる景色になったんですね。 今年も美味しいお米になりますように^^
2013年05月25日22時48分
水田に巨木の桜、素敵ですね^^)。私もこんなロケーションさがしてみるのですがさすがになかなかないですね(>_<)。 桜は遅れたぶん、いつもよりありがたい気持ちとこのあと急かされるように花が咲いていくのかなと思ったりです^^;)
2013年05月26日23時25分
苗の植わった水田と桜・・・こちらでは見れない美しい情景です 北海道では今年は遅かったのでしょうか・・・ 東京に行った時早めの桜を楽しみ、遅れる事2週間、地元関西で2度目の桜を楽しみ、 今またkatoさんのお写真で今年3度目の桜を楽しませて頂いています^^
2013年05月27日13時07分
雅☆さんどうも^^ 5月の連休が雪に見舞われ寒気が覆いましたので こちらでも1週間から10日間は遅れたと思います。 桜もう少しアップすると思います。 楽しんでいただけるような写真だといいのですが・・・。
2013年05月27日13時20分
タンポポさんどうも^^ きっと同じ桜だと思います。 この木もかなりの古木になりつつあるんでしょう 手前の方の枝はもう咲けずに枯れています いえいえ、ただのワンパターンなんです(^^ゞ
2013年05月27日18時07分
donko498さんどうも^^ 米どころといえば空知とか上川のイメージがありますが 日本海側沿岸、留萌米は今本州のコシヒカリ、ササニシキよりも高値で取引され 注目を集めて久しいです。 どっちの料理ショーという懐かしの番組でも紹介されていました。 もっとも私の住んでるところは格以前に餅米に転換しましたけどね^^
2013年05月27日18時09分
GFC
夕日でさらに朱に染まった桜が美しいですね。 夕方のゆる~い時間を感じます。
2013年05月25日21時56分