ぴちょん
ファン登録
J
B
虫、苦手ですが頑張って撮りました。
コガネムシでしょうか。 お互い「こ、こんにちは・・・」的な出逢いだったのでは?(笑) ちなみに私はコガネムシやカブトムシのように外骨格が硬い昆虫は平気です(^^)
2013年05月24日21時27分
昨年の秋にコスモスを撮っていたらこの虫に出会いました。 ここぞのタイミングで飛んで逃げられてしまいましたが、 正面からの見事なアングルいいですね。 2色の落ち着いた色バランスも素敵です。
2013年05月24日22時32分
cat walkさん コメントありがとうございます。 調べてみたらコガネムシのようですね。 ありがとうございます!タグに追加します。 でも、画像で幼虫まで出てた(ブルブル) 私も山の子なので平気だったんですが、 いつからか受け付けなくなりました^^;
2013年05月24日22時33分
Tateさん コメントありがとうございます。 カモノハシ、似てますね! そう言われると可愛い気もするのですが…。 いえいえ。いまだファインダーを覗こうとしてしまいます。 マクロは慣れるまで時間がかかりそうです^^; ポピーは風でふわふわ揺れるので追尾で撮ってみました。
2013年05月24日22時43分
食事に夢中になり、無防備な姿に見えますが、それだけポピーは美味しいのでしょうね〜 コガネムシとのことですが、私にはハナムグリの様にも見えます。白い斑点の様なものはありませんでしたか?
2013年05月24日23時44分
Teddy_yさん コメントありがとうございます。 何枚か撮っていれば良かったのですが、 このワンショットで退散しました^^; WEBで勇気を出してもう一度調べました。←何せ虫がいっぱいで(汗) それっぽいですね。この写真を見ても向かって左肩あたりに 斑点らしきものがありますね。ありがとうございます。 タグに追加します^^v
2013年05月25日00時02分
鶴見の彦十さん コメントありがとうございます。 あははは。私たちの世代ではスタンダードな発想ですよ。 私もポピーを見るたび、♪クルマにポピ~と何度も心で復唱してます。 あっ、先に唄ってしまいましたね^^; で、オチはいつもワンパターンなやっちゃ なんです^^
2013年05月25日00時15分
OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 その節は大変失礼をしました m(_ _)m 虫入りはこの1ショットだけ撮りました。 他にもたくさん撮ったのに、慣れないK-01と風のおまけもついて 惨敗でした。見れるのは3枚だけでした。不思議なものですね^^
2013年05月25日00時27分
あばしりのともさん コメントありがとうございます。 こちらは初夏を通り越して夏になっています。 一昨日は30度になりました^^; 春が待ち遠しいですね~。 北海道で花が咲きだすとスケールが違うので、 楽しみにしていますね^^
2013年05月25日00時33分
まさしくはなむぐりですね。 黄色に緑があいます。 *最近カメラが思いと思うようになってきました。 そろそろ軽いのを考えないといけないかと。 液晶を見ながら撮るのに慣れていかないと いけないんでしょうね。
2013年05月26日04時49分
おおねここねこさん コメントありがとうございます。 やはりハナムグリですか。 私はこの辺りになると何でもブイブイと言ってます^^; マクロを液晶のみで撮影するのは難しいですね。 ピントの山をつかむのに手間取ってしまいます。 レンズが大きめだとファインダーを覗くよりしっかり固定しづらいですし…。 使い分けてと思っています^^
2013年05月26日17時42分
七色仮面
鮮やかな緑が虫だったんですね。 初夏を感じるネイチャー写真ですね。
2013年05月24日18時50分