之 武
ファン登録
J
B
目的の滝、ハシカケの滝へ到着しました。 前回の一服も合わせて、期待の約1時間でしたが、この水量です… (T^T) おまけにND400+ND8の2枚重ねなのに焦点誤り。 おもっきりケラレています…。orz それでも、部分的な切取りでは楽しめた滝だったので 何枚かUPしていきたいと思っていまーす。 (^_^;)
之 武さんの描写大好きです!! 岩の質感が私にはたまりません!! NDフィルター重ねはあまり試したことがないですが、 近々一日中、色んな手法で滝と戦ってきたいと思います。
2013年05月24日14時59分
ほんとですね~、ボコボコに殴られてますやん!? あっ、いや、蹴られてますんか?(笑) 焦点距離が短いほどケラれやすいって聞いたことあります。 フィルター枠の薄いタイプだとケラれにくいとか...。 でも、このケラれに限らず、個人的ですが、 あんまり気にしません。 逆にトイフォト風に感じたりで好きかも~♡ まあまあ、ボコボコはこの辺にして、 通常はこの水量じゃないんですね? っていうか、これはこれで美しいのですが、 例えば梅雨時の雨のあと、めちゃくちゃ水量の多い濁流時ってどんなんやろ? 岩の容姿からして迫力ありそうですね~^^ もし危険じゃなかったら、ぜひとも拝みたいもんです。 っていうか、そうゆう濁流を撮ってみたい衝動に駆られております^^ そういえば・・・・・たしか、なんとかおじさんて人、 デビュー時の頃、濁流撮ってはったなぁ~....。
2013年05月24日20時35分
こんばんは~^^ この水量・・・イイじゃないですか~流れているだけ。。。 この前行ったところなんて滝撮りにいって、滝、どこ?どこにあるん? 流れていない滝、初めてでしたよ~^^; おかげで嫁には愚痴られるし・・・(笑)でも、もう一度行きますけど^^ このぐらいの水量ってなんか繊細な感じがしてエエですよね~ Love7さんが言ってますが濁流。。。 僕もデビューしたての頃撮りましたが・・・濁流でした(笑)
2013年05月24日22時15分
さとるカメラさん はじめまして、こんばんは~ ^^ 1時間程かけて登ってきた場所ですが、大自然に囲まれながら貸切状態で楽しめました♪♪ ご訪問&コメント。ありがとうございま~す (^^)/
2013年05月24日22時58分
TATsUYAさん うっ うれしいです!! ^^ いやいや、常識のあるSSであれば二枚重ねなどする必要もなく 一枚で十分な筈なんです。(^^;) この時は、陽射しが当る日中だったので30秒をかせぐ為には二枚重ねの必要がありました。 そして、焦点距離はこのレンズでいうと最低でも35mmぐらいにしないとケラレが発生するのですが、 そんな事もすっかり抜けて構図ばかり考えてしまっていました…。 (+o+)
2013年05月24日23時00分
OSAMU-WAYさん ありがとうございます ^^ 長い道のりでしたが到着です。^^; ホントはもう少し水量がある事を期待していたのですが… 自然相手では仕方ないですね。 うーーん。もう、執念と言うより病でしょうか?? (笑)
2013年05月24日23時06分
ピカールさん いやいや、そんな… 大層ですよ!! ただのシモネターです。 ( ̄∇ ̄*)ゞ ぬぉ!? ND重ねが最終ですかね~ そろそろ、もう手遅れだと自負しないとダメですかね~!! (爆)
2013年05月24日23時07分
Love7さん そうなんよー ボコボコニいわされました…。 ヘ(x_x;)ヘ これね、実は保護もいれると三枚重ねた事になります。^^; それでもND400以外はいわゆる薄型なんですが、35mm以上でないと厳しいらしいです。 まぁ、僕も神経質に気にしているならアップはしていませんけどね~ (笑) そやなぁ。。。 水量の多い時も見てみたいので雨上がりは良さそうですけど… それが丁度、休みの日になるかどうか… それとまた登らなあかんのか~ なんて考えるとなかなかツラいです…。 (^_^;) ん? なんとかおじさん?? はて… ('_'?)
2013年05月24日23時08分
青い彗星さん こんばんは~ ^^ えっ!? マジですか~ 水無し… そうなると、ただの崖!? (笑) それに、なになに?? 奥さんにも愚痴られたと!? もう、崖っぷちの彗星さんですね~ ( ̄~ ̄;) でも、当然また行かれますよね。^^ 僕はですね~ 今、写欲低下中なんです。(汗) いや、珍しいことでも無いんですけどね。^^; こうなると撮りに行っても面白くないですし、大体は写真に結果が写ってしまいますね~ なので、そんな時期は無理に行かないようにしていますが… 今日で3週連続。せっかくの休みを家で過ごしていま~す (^^;)\
2013年05月24日23時10分
なんとかおじさん・・・黒おじさん。 一時期、このサイトで一世を風靡された方です。 そういえば最近見かけませんね~。 年輩の方だったんで、お変わりなければいいのですが...。
2013年05月24日23時47分
水量が少ない!確かにそうですが・・・・・ 日差しや光量は良かったって事ですね??? 変な言い方しますが。。。。自分の写真を見ている様です。(笑) 凄く自然に入ってくるといかね、色の感じとか、好みなんですよね~。(^^) 30病、まだまだ大して深くは感染していないですよ。まだまだ大丈夫。 NDXを買う様になったら、もう末期です。 でもあると、意地でも30秒にセットするようになります。 結構明るくても出来てしまうので、もう頭がおかしくなって、感覚がマヒしてしまいます。(笑) ついつい。。。やってしまうんだよね~。 こういう場合だと、広角をチョイスするのが無難なんだよね~~~。 と東京風に。(^^ゞ でもね、このケラレって、そんなにおかしく見えへんのやけど、どう?? なんか、編集でこんな事出来るやん? 枠だと思えばええねん、僕は最近そう思っています。 後は周辺減光の編集で軽減するか、或いは逆に強調してれっきとした枠に育てるか。(^^) わしもね、デビュー近くに濁流撮ってるので、わしの事と思いました。(^_^;) ダンディーおじさんって陰で呼ばれてるんかな~ とか、勘違いしました。(笑) しかし。。。一世を風靡したって。。。。。(笑) わしも一度してみたい! ヽ( ̄▽ ̄)ノ
2013年05月25日08時34分
parchさん タハハハハ ^^ どうも下の方の診断では、この組合せでは仮病みたいなものらしいですよ!! と言うことで、僕もまだまだ安心ですね。(爆) あっ そうそう。 これが言っていた失敗の一枚でした…。(汗)
2013年05月25日23時49分
todohLXさん えっ ホントですか~ ^^ 黒縁を寄せて隠そうかと色々考えましたが、 細長~~~い滝の見えそうだったので、もう考えないでいきました。(^^;)\ はいっ ^^ 自作からは寄っていきますのでケラレの心配はありません!!(笑)
2013年05月25日23時50分
Em7さん ナハハ~ ^^ ベースは同じ、教わるままに... (/ω\) って、NDXまでは辿り着かないので少しは安心していますが。。。(笑) いや、確かに買ってしまうとそうなるでしょうね~ それこそ何でもかんでも!? 恐ろしぃーよ (爆) このケラレ程度なら大丈夫ですかね~ ^^; いや、もう… やってしもたー!! が強くてね…。 枠として。そういう考えもあるかぁ。。。 と言っても出来るだけケラレは避けたいですよね。(笑) いやいや!! 多分、皆さんから見たEm7さんは、 おじさんのイメージはないから心配しなくてもダンディーおじさん… それはないです!! (笑) んんんっ!? 一世風靡… まずは仕事をしっかりとね!! ( ´艸`)プププ…
2013年05月25日23時52分
SeaManさん んーーーー 或いは、僕の運の無さでしょうか!? (笑) いや、行く前のサイトチェックではドッバーでしたよ~ 確かに… ('_'?) 再訪してみたい気持ちと一時間の山登り… 物凄い葛藤があり過ぎですね!!(笑)
2013年05月25日23時52分
ninjinさん 実質は保護を入れて3枚になりました...。(汗) となると、やはり広角側ではきびしいですよね~ (~~;) うーん… 執念というより、もう意地になりつつあります。 あれっ!? ヤバい方向ですかね~ (笑)
2013年05月25日23時53分
くるみ*さん あらっ!! くるみ*さん。おはよーさん❤ 昨日もおそーまで起きてたやろ~ 知ってんねんで~~~~ (* ̄ノ ̄)/ なんて!! 図星かっ!? (爆) いやね~ 参考にさせて貰ってるとは言え… ご本人さんまで間違いそうな感じだと言うんやから、そうなんかなぁ?? でもなぁ~ 僕のキャプションは下品ではないやろ~~ あかん、苦情きそうやわ!! ( ´艸`)プププ…!!
2013年05月26日18時13分
林檎さん どもども~ (^^)/ うぉっと… それは頭の中をフル回転してイメージしますが。。。 スレンダーで清楚な和服美人でよろしいでしょうか!? (笑) あっ。。。 林檎さん… もしかして… そんな感じだったり?? (〃∇〃)
2013年05月26日18時19分
至 道 (シドウ)
初めまして いい雰囲気厳粛で静寂な感じで大好きっす
2013年05月24日14時47分