写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

お帰りなさい

お帰りなさい

J

    B

    横浜港大桟橋に向け東京湾を進む「にっぽん丸」今月は今回が4回目の入港、 ”いらっしゃい”というよりは”お帰り”という言葉があってますね。 カメラを向けてると右側から一艇のヨットが近づいてきたので、ファインダー内に 入るのを待ってパチリ。 今回、横浜シンボルタワーへ初めて行ってみました。ベイブリッジの外、東京湾が 一望に見渡せる素敵な所でした。ただ、映画の撮影をやっていて、一番撮りたいと 思った場所から撮れなかったのが残念でした。

    コメント36件

    hisabo

    hisabo

    船上からの撮影かと思っちゃいました。 横浜シンボルタワーですか、 地図で確認しましたが、確かに絶好のロケーションのようですね。 ヨットのフレームインを待っての撮影とのことですが、 ヨットの前景は必須とも言えそうな画に感じます。 海の拡がり感にも、画のバランスのうえでも、素晴らしい存在感です。

    2013年05月24日13時54分

    チキチータ

    チキチータ

    イイ眺めですね~。海と空の青の世界ににっぽん丸と ヨットの白がとても映えてとても爽やかな切り取り素敵です。

    2013年05月24日15時08分

    OSAMU α

    OSAMU α

    こちらももう夏の海の雰囲気ですね! 木更津の製鉄所まで見えるロケーションとはいい場所ですね。 ヨットを入れた構図が素敵ですね。

    2013年05月24日15時46分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    望遠圧縮効果でしょうか。 面白い切り取りに見えます^^

    2013年05月24日18時19分

    三重のN局

    三重のN局

    良い位置関係になりましたね。 爽やかな風を感じる描写、素敵です(^^)

    2013年05月24日18時41分

    inkpot

    inkpot

    初夏を思わせる陽射しの中、巨大な船とヨットの対比がなかなかいいですね。

    2013年05月24日18時44分

    10point

    10point

    ここがシンボルタワーなんですね 夜中に下の駐車場まで行ったことは何度かあるのですが こんな眺めなんですね こんど行ってみます

    2013年05月24日19時23分

    one_by_one

    one_by_one

    いい構図ですね〜♪ 奥のにっぽん丸がとても引き立っています (^з^)-☆!! すばらしいです!!

    2013年05月24日20時32分

    shokora

    shokora

    ヨットの雰囲気もにっぽん丸の存在感も、構図が引き立ててますね!

    2013年05月24日21時20分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    いいですね〜 縦構図で捉えたにっぽん丸とヨット 素敵な眺めです。

    2013年05月24日22時38分

    イノッチ

    イノッチ

    にっぽん丸のお帰りなさい”に代わってヨットが主役になりましたね、 いい対角線構図に・・

    2013年05月25日09時27分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ヨットが主役で、にっぽん丸が副と言うのも良いのでは。 にっぽん丸もそろそろ引退なんでしょうかね。

    2013年05月25日11時39分

    Usericon_default_small

    せいたろ

    いい切り取りですね。視線が向こう側に自然に移動します。

    2013年05月25日11時58分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 前々から気になってた場所、今回初めて訪れました。 景色も良いですが、子供を遊ばすのにも良い所です。 ただ、風が強いと潮を被るのでカメラと車は要注意ですね。

    2013年05月25日13時35分

    sokaji

    sokaji

    本夜会さん; ありがとうございます。 仰る通り、海はロマンを感じます。

    2013年05月25日13時36分

    sokaji

    sokaji

    チキチータさん; ありがとうございます。 にっぽん丸とヨットの位置がもう少し近いと良かったです。

    2013年05月25日13時37分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 この時期流石に対岸の木更津は霞んでました。

    2013年05月25日13時38分

    sokaji

    sokaji

    KOSHINさん; ありがとうございます。 これは地上12.5mの展望ラウンジから撮ってます。 下に降りて地上から撮ればもっと望遠効果が出たんでしょうね。

    2013年05月25日13時43分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 ヨットがこの位置に来るまでの時間の長い事、待ちくたびれました(笑)

    2013年05月25日13時44分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 このヨット、この辺りを行ったり来たりしてましたが 良いタイミングで入ってくれました。

    2013年05月25日13時45分

    sokaji

    sokaji

    10pointさん; ありがとうございます。 ここから夜の東京湾を撮ると面白いでしょうね。

    2013年05月25日13時46分

    sokaji

    sokaji

    風来山人さん; ありがとうございます。 すべてはこのヨットのお陰です。

    2013年05月25日13時48分

    sokaji

    sokaji

    one_by_oneさん; ありがとうございます。 このヨット、まるで私の気持ちを察してくれてたかの様な動きでした。

    2013年05月25日13時51分

    SeaMan

    SeaMan

    こうやって見ると、船って色々あるのですね~ そして、ヨットってイイですね(^.^) 風を感じると言うか風が見えるような気がします。

    2013年05月25日13時51分

    sokaji

    sokaji

    Polluxさん; ありがとうございます。 良いタイミングでヨットが来てくれてラッキーでした。

    2013年05月25日13時52分

    sokaji

    sokaji

    shokoraさん; ありがとうございます。 すべてはヨットのお陰です。

    2013年05月25日13時53分

    sokaji

    sokaji

    ブラックオパールさん; ありがとうございます。 横構図でも撮ってみました。 海の広がりは出るのですが、イマイチしまりがない感じです。

    2013年05月25日13時54分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 両方が動いているだけに撮るタイミングが難しいですね。 たまには大型客船も脇役に回ってもらわないと・・・

    2013年05月25日13時56分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 この船は2010年に大改装されていますので もう暫くは現役で頑張るのではないでしょうか。

    2013年05月25日14時00分

    sokaji

    sokaji

    muneさん; ありがとうございます。 タイミングが難しいですね。

    2013年05月25日14時02分

    sokaji

    sokaji

    SeaManさん; ありがとうございます。 私は大型線よりもこのヨットに魅力を感じました。 乗ってみたいです。

    2013年05月25日14時03分

    mimiclara

    mimiclara

    横浜らしさ満点の爽快な一枚ですね まさにシンボリック^^

    2013年05月25日20時58分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 ヨットがいなかったら平凡な絵にしかならなかったので ヨットさま様ですね。

    2013年05月26日16時36分

    duca

    duca

    sokajiさんのお写真から日本を代表する客船が ヨコハマ港を頻繁に出入りすることを知りました。 ですからお帰りなさい一番いい挨拶だと思います。 ヨットも入って気持ち良い光景です。

    2013年05月28日11時46分

    sokaji

    sokaji

    brownさん; ありがとうございます。 良い感じでヨットが入って来てくれました。

    2013年05月28日13時54分

    sokaji

    sokaji

    ducaさん; ありがとうございます。 私もたまには違う場所から・・・ という事でここへ出迎えに行ってきました。 ヨットが良い演出をしてくれて感謝です。

    2013年05月28日13時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 頑張れファントム ②
    • 鉄とり物語 その3
    • 厚木へ行ってきました ㉗
    • まだまだ元気
    • 鉄とり物語 その12
    • Seabourm Sojourn その5

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP