写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

松江百景 朝靄の出漁2 宍道湖

松江百景 朝靄の出漁2 宍道湖

J

    B

    みなさん宍道湖の蜆をたべていますか? 特に吞兵衛はたべなきゃ駄目ですよ。 宍道湖の蜆が何故美味しいか?宍道湖は 海水と淡水が混じる汽水湖、時々刻々 塩分濃度が変化する宍道湖で生き抜く力 を持つ蜆だからこそ美味しいそうです。

    コメント21件

    inkpot

    inkpot

    モノトーンな画面が、静かな湖の朝を伝えますね。

    2013年05月24日08時37分

    花芽吹

    花芽吹

    宍道湖の蜆は有名ですよね~。いまはいろんな形で出荷されているので 口にしたことはあると思いますが…これからこのシーンを思い出しなが ら、蜆を食したいと思います!^^

    2013年05月24日09時59分

    hatto

    hatto

    ハマグリが資源として、ほぼ消滅しそうな状況。シジミは是非死守したいですね。この素晴らしい宍道湖の環境を是非守って欲しいです。頑張れ漁師さん!

    2013年05月24日12時25分

    Teddy_y

    Teddy_y

    自宅でシシミを食べる機会はありませんが、食べるようにしなくては! 働く男の後ろ姿の格好良さを改めて感じさせられる素敵な光景ですね。

    2013年05月24日13時32分

    大徳寺

    大徳寺

    大漁を願う思いも伝わってきそうですねぇ。^^*

    2013年05月24日13時51分

    Usericon_default_small

    之 武

    うーん。久々にきた宍道湖の風景ですが、真冬の冷たい空気感はなく 穏やかな朝の情景が感じられますね。^^;

    2013年05月24日14時32分

    三重のN局

    三重のN局

    宍道湖の蜆、食べてみたいです。 やはり海水と淡水の混じる、 河口で獲れるのは美味のでしょうね(^^)

    2013年05月24日17時16分

    YD3

    YD3

    この絵はいいいですね~。朝の静けさを感じます。 先に行かれている2隻との遠近感も素晴らしいです。^^

    2013年05月24日19時14分

    @オレンジ

    @オレンジ

    色合いがとっても素敵ですね(^^)

    2013年05月24日19時30分

    button

    button

    宍道湖は淡水かと思っていました。なるほどです。

    2013年05月24日19時45分

    shokora

    shokora

    そうか、そういう湖なんですね! 美味しいんでしょうね(^^♪。マジで食べたくなりました! 朝の意気込みが伝わりますね!

    2013年05月24日20時32分

    Peru

    Peru

    蜆汁旨いんですよね〜 この色合い好きです。

    2013年05月24日21時44分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    呑まない翌朝にも炊きたてのご飯と蜆汁、ピッタシです! 宍道湖の朝霧の情景は、いつも素敵ですね!

    2013年05月24日23時45分

    イノッチ

    イノッチ

    ninjinさんの松江百景にはいつも感じ入りますね、この描写素晴らしいです

    2013年05月25日10時12分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    墨絵の如し。シジミ漁の松江百景、良いですね。

    2013年05月25日20時58分

    niccomat

    niccomat

    風情があって素晴らしい写真ですね。 微妙な色合いも、舟人のシルエットも、 霧にかすれた向こう岸も決まってますね!

    2013年05月25日23時21分

    G2

    G2

    宍道湖のシジミは、市民のソウルフードですよね。 美味しい理由は、恥ずかしながら初めて知りました。 しかし、ご作品のこの風合い、真似しようと思ってもできません。

    2013年05月25日23時55分

    ちゅん太

    ちゅん太

    変わらないものがある、良い事ですが難しい事ですよね。

    2013年05月25日23時56分

    キンボウ

    キンボウ

    シジミ、食べたいなあ〜 もうウン十年食べてません^^

    2013年05月27日16時21分

    楓子

    楓子

    シジミのお味噌汁は大好きですよ。 呑兵衛の私にはぴったりです。 主人も私も休肝日が無いので..休肝日を作らないといけませんね。 でもγGTPはそんなに高くないですよ。

    2013年05月27日21時59分

    酔水亭

    酔水亭

    宍道湖産の蜆 ...こちらでは結構高価でして、なかなか食べられません。^^; 青森・十三湖産のものや、涸沼産のものが比較的安価ですんで、そちらの蜆を食べています。 あ ...もう 一年以上休肝日がない ..><);;

    2013年06月01日16時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • 湊の夕景 閉じ込められた青空
    • 2023/2 の白鳥4
    • 伯耆の国散歩 神輿の海入り7
    • Camp in パサール満月海岸
    • ninjinの松江百景 今朝も宍道湖しじみ舟1
    • 松江百景 神々の競演2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP