写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Hsaki Hsaki ファン登録

大阪松竹座前の語らい

大阪松竹座前の語らい

J

    B

    大阪松竹座は道頓堀の西端、戎橋の南にあるグリコ等のネオンサインのすぐ裏手にあります。テラコッタを使用したネオルネッサンス様式の正面大玄関の特徴あるアーチを持つ劇場建築は1923年(大正12年)に竣工。その後平成9年に、外観を残しつつ最新設備を備えた劇場として新築開場しています。 ☆この一角だけミナミの圧倒的な煌きを和らげているようにも感じます。^^

    コメント25件

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    素敵な劇場が有るんですね! 人々の顔に電球色が少し、いい夜の雰囲気です。

    2013年05月24日06時52分

    アルファ米

    アルファ米

    こちらはグッと落ち着いた雰囲気です。 古い建物が行き交う人々を見守ってますね。

    2013年05月24日07時09分

    inkpot

    inkpot

    古き良き時代を感じさせる建物ですね。それにもまして、この切り取りの透明感、和みを覚える灯りの色、何とも言えない味わいある表現力には感心するのみです。

    2013年05月24日08時18分

    自由〜に気まま

    自由〜に気まま

    大阪にも違った顔がある様でね〜このおちついた雰囲気はあのグリコのネオンサインの近くとはとても思えません.

    2013年05月24日08時50分

    hatto

    hatto

    確かこの雰囲気と、情景は記憶があります。そのままこの部分を残したようですね。大阪の濃い雰囲気を上手く掴まれたそんな描写が素晴らしいです。

    2013年05月24日12時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    大阪松竹座の重厚な雰囲気が素敵に描写された作品ですね。 この場所は道頓堀の中にあって少し異質な空気感がありますよね。

    2013年05月24日13時01分

    一息

    一息

    刺激的で躍動的な大阪の雰囲気とは一線を画している感じですね。 大正時代の劇場は、とてもシックな景観ですね。

    2013年05月24日13時20分

    ロバミミ

    ロバミミ

    なんか大阪じゃないみたいです(@_@;) かっこ良すぎになっちゃって(^o^)

    2013年05月24日14時01分

    チキチータ

    チキチータ

    いつも素通りしてしまうんですが、よく見るととても美しい建物なんですよね。 コメント頂いた空港の写真は展望ビルの屋外デッキから見える景色なんです。

    2013年05月24日16時43分

    @オレンジ

    @オレンジ

    うーん、つくづくうまいなぁって感心します! 写真を撮る時は、じっくり考えてなのか、パッと撮ってしまうのかどちらですか?

    2013年05月24日18時24分

    @オレンジ

    @オレンジ

    うーん、つくづくうまいなぁって感心します! 写真を撮る時は、じっくり考えてなのか、パッと撮ってしまうのかどちらですか?

    2013年05月24日18時24分

    kittenish

    kittenish

    歴史のあるモダンな建物ですね 落ち着いた雰囲気に奥様も溶け込んでいるかの様にも 感じる素敵な光景ですね^^

    2013年05月24日18時43分

    YD3

    YD3

    こんなに暗いのに手持ちで行けるのですね。 ISO3200 ノイズもさほど気になりませんね。EOS 5D Mark II恐るべし... 絵にタイトルもピッタリで素晴らしいです。^^

    2013年05月24日19時18分

    button

    button

    奥様が人混みに同化してますね。 大阪いい活気です。

    2013年05月24日19時46分

    komapapa

    komapapa

    とてもいい雰囲気のところですね! 大阪はあまり馴染みがないので、行ってみたく なります。 しかし、上手いな~~~~~^^

    2013年05月24日20時02分

    photoK

    photoK

    大阪の街中なのにきらめき過ぎない 落ち着きある雰囲気がいいですね^^ うまいですよね~

    2013年05月24日20時59分

    mimiclara

    mimiclara

    ひょっとしたら街行く人の方向とか考えられて撮られてるんでしょうか 奥様以外はみんなカメラの方に歩いていますよね これが風景の中に感じる躍動感につながってるのかな、と そんな風に感じました

    2013年05月24日21時05分

    純平

    純平

    瞬時にこのカメラ設定をされてるのでしょうね~流石です^^

    2013年05月24日21時17分

    seys

    seys

    ここでスーパーマンの映画を見た気がします・・・ まだ独身時分の家内と私・・・そろそろ30年・・・

    2013年05月24日21時35分

    Peru

    Peru

    夜の街をこんなにかっこよく撮って みたいです。 いまの僕は手持ちだったらブレブレです。

    2013年05月24日21時41分

    luke1955

    luke1955

    この人ごみにレンズを向ける勇気はまだ私にはありません 素晴らしい一瞬ですね!

    2013年05月24日23時14分

    kimiaki

    kimiaki

    さすがのセンス(@_@;)すごく味のある一枚ですね!

    2013年05月24日23時20分

    punta

    punta

    学生時代(S51~s55)に縁あって道頓堀商店街を朝清掃していました。街は変わったんですね。時代の流れを感じました。

    2013年05月24日23時47分

    自然堂哲

    自然堂哲

    おお!!ここはよく行きましたよー!! もう少し先にTUTAYAがありますよねぇー。 そこでよく音楽CDやDVDを買いました。 今もそこで買うかもしれません。 予約をして販売日に取りに行く、おおちゃくな私は御堂筋の側道に路駐して、 予約した商品を取りに行くだけだから大丈夫だろうって思って行きます。 大丈夫な訳ありません。戻って来たら、ちゃんと紙がありました。 15000円の罰金です(笑 帰って母にアホかと言われました(笑 あまりここではネオンギラギラではむかえの消防車が火事と思い、出動してしまうのでは(笑 冗談です。素晴らしい松竹座前の情景ありがとうございます。

    2013年05月25日11時48分

    楓花

    楓花

    コテコテノ大阪の雰囲気とは少し違って、こちらは重厚な建物!!! こういうのが残ってるのが良いですよね~! 灯りがともる時間帯の撮影でとても素敵な雰囲気になっていますね!

    2013年05月25日17時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHsakiさんの作品

    • 道頓堀の夜
    • グランブルー
    • 氷の部屋・5人になった妻
    • 梅田
    • えびす橋の朝
    • 我らの光

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP