写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

dolche dolche ファン登録

書院からの眺め(蓮華寺)

書院からの眺め(蓮華寺)

J

    B

    紅葉の頃以外は、ほとんど人が少ないお寺です。 未就学児、修学旅行の生徒はお断りだそうです。 小さなお寺ですが、味のある「通」好みのお寺ですね。 京都出町柳から叡山鉄道で三宅八幡から徒歩7分。

    コメント13件

    近江源氏

    近江源氏

    新緑の緑が室内の畳に映えて 素晴らしく素敵な庭の光景ですね

    2013年05月23日23時31分

    dolche

    dolche

    近江源氏さん ここ・・・イイです!

    2013年05月23日23時56分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    紅葉だけではなくこの季節も良いですね。 大きな1枚の目を観ている錯覚に陥ります。 畳に移る新緑の色彩。 そして、この静かな空気感。 癒される美しい風景です。

    2013年05月24日06時30分

    momo-taro

    momo-taro

    うわぁ。 綺麗ですねぇ。 畳に新緑が反射する光景ははじめて拝見しました。 これは一度撮ってみたいですよぉ。

    2013年05月24日10時35分

    hatto

    hatto

    こう言うお寺はやはり通の方でないと見つけられないですね。素敵なお庭ご紹介有難う御座います。

    2013年05月24日19時02分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    この前、私が訪れたときはヤサカタクシーの人たちが勉強会されていて、 なかなか撮影することができなかったのですが・・・。 やはり、ここの庭もいいですね。

    2013年05月24日21時29分

    dolche

    dolche

    S*Noelさん ここに坐っていますと、時間の流れが変わりますよ。 癒されるという感覚以上に、空気と同化する感じですよ。 momo-taroさん 青もみじでは緑が、紅葉では赤が映り込んで、素敵ですよ。 hattoさん 決してメジャーではないお寺ですが、三々五々人が来ます。 知っている人は、当たり前ですが、集まるのですね。 雷鳴写洛さん この日は、観光タクシーの運ちゃんが、お客さんにあれこれ説明されていて 占拠されていましたが、待ち続けてやっと撮れました。

    2013年05月25日19時27分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ここに座って、心を空にして、再度眼を開けると、 そこには緑空間が。畳まで緑を纏いて極上の時間。 素敵な描写、有難うございます。

    2013年05月26日16時18分

    dolche

    dolche

    おおねここねこさん 有難うございます。 確かに、ここは異次元空間ですよ。 一度味わうと、また求めてしまいます。 この繰り返しですね。

    2013年05月26日19時18分

    button

    button

    ご訪問ありがとうございます。 京都のお写真いろいろ拝見させていただきました。 とても味わい深く、庭園の緑など素晴らしいものばかりですね。

    2013年05月26日19時38分

    dolche

    dolche

    buttonさん 良かったら、また見に来てください!

    2013年05月26日19時48分

    たまじまん

    たまじまん

    畳のグリーンも清々しく、涼しげな雰囲気です。 マイナスイオン、全快ですね~。

    2013年05月27日00時57分

    dolche

    dolche

    たまじまんさん はい・・風の流れが良かったです。

    2013年05月31日22時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたdolcheさんの作品

    • 定番・南禅寺水路閣
    • 雪化粧の橋
    • 五葉の松
    • 緑に埋もれる山門
    • 高台寺ライトアップ#5
    • なごみ地蔵

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP