TR3 PG@
ファン登録
J
B
σ(^_^)としては珍しい滝の写真をもう一枚♪ しっとりと潤いの新緑の下、絹糸を引きような滝の流れと音が心に響きました♪
cyouyouさん hattoさん shokoraさん 雅☆さん イガニンさん hisaboさん eng☆nukadaさん mi~*mi~*さん 自然堂哲さん コメントありがとうございます。 大幅に遅れていますので、申し訳ありませんが、まとめてのレストさせていただきます。 キャプションにも書きましたが、滝の写真はσ(^_^)としてはかなり珍しいです。 近くの山にはいろんな滝があるのですが、近年のクマ騒動(^_^;で気軽に山には入れなくなり、さらに遠ざかってしまってます。 事実、先週にこの近くでは有名な滝を撮りに行こうと山に入り込んだのですが、滝の近くで谷筋からバキバキと木の枝の折れる音・・・(^_^; あいにく雨が降っていないせいもあり水量も少なかったので、この時は撮影を諦めて早々に退散してきました(^_^; 春先は冬眠から目が覚めたクマの活動が活発化しており、山菜採りの人も被害を受けているとか・・・。 ラジオでも流しながら行かないといけないでしょうね。 さてさて、その点この滝は道路縁にあり、クマの心配はありません♪ ましてや絵になるモミジもいい感じです♪ このモミジが色づく秋が今から大いに楽しみです♪
2013年06月16日10時19分
コメントありがとうございました(^^) 確かに熊の騒動はよく聞くようになりましたね(^_^;) 茂みからの音などは滝撮りメインの私はしょっちゅう遭遇しますがやっぱドキっとしますよね。。 鈴は持参しますがラジオ大音量の方が効くのではないか? と思う今日この頃(^_^;) 富山も良い滝たくさんありますね♪作品楽しみにしてます^ ^ 登録いただきありがとうございました!こちらもさせて頂きますね( ´ ▽ ` )ノ どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
2013年06月22日19時22分
イガニンさん、再度のコメントありがとうございます。 またお気に入り登録もありがとうございます。 やはり茂みの中からの音って気になりますよね(^_^; σ(^_^)の義理の父は山歩きが好きなのですが、何度もクマに遭遇しています。 やはりこちらから音を発してクマが避ける工夫をした方が良いようです。 くれぐれもご注意くださいね。 それでは、これからもよろしくお願いします。 ただ、ご覧のようにレスポンスが大変遅くなっておりますので、その点ご了解ください。
2013年06月22日19時48分
cyouyou
新緑に映えて爽やかですね~。私も滝の写真撮りに行きたくなりましたw
2013年05月23日21時00分