イガニン
ファン登録
J
B
続けてのUP失礼します。 この場所を覆うほどの緑。お堂までも緑に染めて。 京都「蓮華寺境内」 本日は4枚のUPです^^ コメント宜しければこちらに。 京都シリーズそのうちギャラリーにしようと思います♪
この写真でも一番最初のでも思った事なんですけど 何ていうんやろ?建物の陰になる部分が凄く明るく写っているのに 周囲は飛んでない。これは・・・・暗部持ち上げ機能を?? SONYで言うと、ダイナミックレンジオプティマイザーっていいますが。 僕の場合、RAWで現像するので、カメラで設定する事は無いんですが。 ちなみに影になる部分は暗めに、明暗のコントラストを高めにしたのも・・・・見てみたい。(^^) ちなみにJRの宣伝の、青い彗星さんの言ってる ちゃらら、ちゃらら、ちゃららら~、ちゃららららららららら~♪ ですが。。。解るような解らんの様な・・・ですが・・(笑) マイ フェイバリット シングス って曲ですね。(^^) 映画音楽ですよ。 サウンド オブ ミュージック で流れるんです。
2013年05月24日11時44分
青い彗星さん、 どうもです^^ 紅葉の時期絶対ヤバイですよ(*′∀`)人の数も(爆) 京都、寺、モミジ、人(爆)追加してみました( *´艸`) そうだ京都行こう・・・♪これJR西日本のキャッチとかかなぁ? 僕はそれ聞くとなんか三都物語のCMが出てきます。。 昨日今日明日~♪変わりゆくなんちゃら~♪ってやつです(笑) チンペイさん? でもその疑問はEm7さんが解決してくれましたよ(☆д・)詳しくは↑のEm7さんのコメントを^^ 僕も検索している所です~(笑)
2013年05月24日15時24分
reiyaさん、 ちゃんと寺巡りしたのって今年初めてなんです^^ 感想は最高でした^^ 新緑の京都は魅力いっぱいですよ♪ 是非行ってみて下さいv( ̄∇ ̄+)
2013年05月24日14時53分
ゴンザブロウさん、 緑の光に包まれると自然と心も和みますね^^ 前作意外とお好きな方が多いようで、票からも伺えます(笑) ここ紅葉はもちろん、地面の苔がめちゃめちゃ綺麗なんです♪
2013年05月24日15時08分
gontanさん、 あまりにチラチラされるので、 夜の細道を一人で帰る仕事帰りのOLの気持ちになりました (/ω\)イヤン ご覧になるとなかなか寺の魅力から抜け出せなくなりますよ?髪の為にも〔壁〕д ̄) チラッ ここでスカルプDすれば効果抜群なんじゃないですか?( *´艸`)プヒッ 新樹の庭定番アングルなんですが、やっぱ僕も好きですYO 秋はいろんな意味でヤバイYO!人見に行く様なものYO!紅葉諦めて京美人撮っちゃうYO(ノ ̄┏Д┓ ̄)ノ ウオオォォォォォォォー!! YOYO! すんません(爆)
2013年05月24日15時19分
彷徨ロバさん、 彷徨ロバさんも新樹がお好きなんですね^^ ありがとうございます!実は超定番アングル?っぽいのですが、良いものは良いですよね(笑) 今年寺に行き、その美しさを知りました^^是非行ってみて下さい♪
2013年05月24日15時23分
近江源氏さん、 この時期の緑は本当に綺麗です^^ 寺の雰囲気とも相まって素晴らしい空気感でした♪ 似たようなものが多くなりますが、ギャラリー完成の際は見てやってください^^
2013年05月24日17時43分
todohLXさん、 影も素敵な要素ですね^^ グリーンシャドー、この言葉とても気に入ってしまったんですが、 また何処かでタイトルに使わせていただいて良いですか?勝手に使っていたらすみません(笑)
2013年05月24日17時45分
まずこの写真補正がマイナスになっていますが、手持ちでの撮影の為極力ISO、SS稼ぐ為に暗めに撮ってます。 そしてイメージを現像で調整しています^^ このまま明るくすると一枚目ですと右上がとび気味になるのでハイライトを微調整しています。 3枚目は光の強さが様々なので全体を個別に微調整、って感じです^^ ちなみにダイナミックレンジオプティマイザーはカメラ側での調節でしょうか? CANONはDPP(オリジナルソフト)にデジタルレンズオプティマイザというのはあります。がこれとはちょっと違うかもしれませんが補正される機能です。最近追加されたようですが、僕はフォトショなので使いません。 僕この曲知ってはいるんですが、JRの宣伝に使われていたのは知りません(覚えてないだけ?)でした^^; もしかして関東方面限定?そんなこと無いですよね^^ でもちゃらら、ちゃらら、ちゃららら~、ちゃららららららららら~♪ のリズムは間違い無いですね(笑)僕わかりましたよ(。-∀-)
2013年05月24日18時03分
nomsunさん、 どちらかというと京都のお寺って紅葉のイメージなんですよね。 しかも人が多すぎてまともに撮れないイメージ(笑) 新緑は割とゆっくり拝観でき、景観も素晴らしかったですよ♪ 竜安寺こちらでも作品拝見しますが行ってみたいですね^^ 良いお寺さん多いですよね京都って。 このプラン本気で考えて居られたとは!!少々無茶振りだったかな?と思っていたので^^; でも無理ではないんですよね。半日あれば十分一周できます。ただし寄り道無しの周るだけですよ(笑) でも出発時間からしても強行であることは間違い無いですね(; ゚ ロ゚) お越しの際はほんとに気をつけて♪ ちなみに、 ①これは全然叶いそうです。 ②お寺で終わる可能性ありですね。 ③癒しが疲れに変わりそう(笑) ④一泊二食付35000円です(爆) 冗談はさておき参考になるようなことがあればご協力します♪
2013年05月24日18時13分
こんにちわ どの作品も緑が優しく見てとれます。 日本の緑。そんな想いで見させていただきました。 こちらの作品も緑の中にある歴史在る建物がまるで映画の中に出てきそうな雰囲気。 周りの木々を切るのではなく、一体化させる。 日本人の心の豊かさはこういう事なんでしょうね(^ ^)
2013年05月25日11時09分
NAKANONさん、 僕も新樹の庭、気に入っているんですよねぇ^^ 京都ももちろん良いですが、『隠れ苔寺』の貞祥寺も相当なもんですよ(*´Д`) 一日居られそう(笑) 京都オフほんまに楽しみですね~☆京都の紅葉といえば11月下旬位でしょうか^^
2013年05月25日13時24分
ま~坊さん、 ありがとうございます。 ある程度の手は加えるけど必要以上はしない。それがこの景観を保っている。 そんな風に感じました。 日本人ならではの美的感覚大切にしたいと思います^^
2013年05月25日13時27分
青い彗星
こんばんは~^^ ここ、紅葉の時期ヤバいんじゃないですかぁ~ 緑もエエけど紅葉みたいなぁ^^ 京都、寺、モミジ、この単語が揃うとどうしてもあのフレーズが浮かぶんですよね~ そうだ京都行こう・・・♪ちゃらら、ちゃらら、ちゃららら~、ちゃららららららららら~♪ あぁ~頭の中があの音楽で・・・曲名がわかりませんが(笑)
2013年05月23日20時48分