写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

イガニン イガニン ファン登録

【琵琶湖夕景】_夕香り

【琵琶湖夕景】_夕香り

J

    B

    久しぶりの琵琶湖夕景シリーズです^^ 結構前の写真ですが、整理していたら出てきましたのでUPします♪

    コメント38件

    YD3

    YD3

    美しい琵琶湖の風景、25年以上前に滋賀の研修所に2週間缶詰で資格を取りに行きました。 朝から皆で琵琶湖のほとりをランニングしていたのを思い出します。 あの時もっと写真が好きだったらこんなすばらしい景色があったのにもったいなかったですね。

    2013年05月23日12時39分

    ロバミミ

    ロバミミ

    美しく焼けてますね~ 水面の映り込みのグラデーションにもうっとり(*´ω`*) これは醒ヶ井の梅花藻を撮りに行って帰りに 夕日GETだなぁ♪

    2013年05月23日12時58分

    こなつ

    こなつ

    はじめまして。 夕日はどんな香りがするのでしょう。その日その日によってきっと違うんですね。 思い出を噛みしめたくなるような一枚です。

    2013年05月23日15時32分

    nomsun

    nomsun

    なんて美しい湖面なんでしょう。 美しすぎますよ。30秒の世界はやっぱり凄いですぅ~(笑) 琵琶湖の比良山系に沈む夕日も見てみたいんですよね。 湖東までざっと3時間かぁー。でもこの時間かけて行く価値ありそうです^^ その時は穴場を教えてちょうだいね。よろしくです^^

    2013年05月23日15時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい夕暮れ時の情景ですね。 SS30秒が作り出す水面の表現と色合いは絶品です。 穏やかな時間を共有させていただきました。

    2013年05月23日17時11分

    OSAMU α

    OSAMU α

    シルキーな雰囲気の美しい彩の夕景にシルエットの美しい描写ですね! 心落ち着く素晴らしい作品ですね。

    2013年05月23日17時44分

    Em7

    Em7

    上手いね。上手い!!   なんやねん、この水面のミルクみたいな描写は・・・・ いや、まじで、どうやってんのやろ??30秒だからですか?? 僕もこういう夕焼け撮りたかったですよ。(笑) これ、減光ありかなぁ??? 僕は先日夕景を撮りに行った時は、NDフィルターとか一切持って行かなかったんですよ。 しかし、水面の描写だけとちゃうなぁ。構図的にも凄く好きですね。シンプル。 滝の写真のWBの話し・・・・ Ⅱじゃない方、あれぐらいが良いって事です。 蒼っぽくすると・・・というか、たまにいるでしょ?青くし過ぎな痛い一枚。(笑) なんかああいうの見たからなのか・・・ん~・・・・・ でも僕も思いっきり白の基準を上げて、青くした写真はあるんです。 でも切取とか、光の入り具合とかが上手くないと、真っ青って決まらないんですよね。 上手く言えませんけど、流れの部分だけ青っぽくなるなら良いと思います。 でも全体的に青くなってしまうと、ただ寒々しいだけって感じに見えてるんですよ。

    2013年05月23日18時04分

    イガニン

    イガニン

    YDさん、 琵琶湖にいらっしゃったことがあるんですね^^ 何かスポーツ系の資格でしょうか^^ でも畔をランニングなんて気持ちが良いですね♪ 僕家から一分で琵琶湖なんですが、時々ランしています。 この時期は風が気持ち良いですね^^ ちなみにYDさんはどちらにお住まいなんでしょうか?滋賀からは遠いのでしょうか? 機会があればまた是非お越しくださいね♪

    2013年05月23日18時52分

    イガニン

    イガニン

    彷徨ロバさん、 琵琶湖から直ぐ近くに住んでますので今日は行けそうかどうか? 様子を伺いながら撮りに行ってます(笑) 醒ヶ井の梅花藻そろそろ季節ですね^^ 6月に入ると川伝いに植えてあるサルスベリの花が彩りを添えてくれますよ♪ 是非夕日もGETしちゃって下さい( ̄∇ ̄+) 作品楽しみにしております^^

    2013年05月23日18時37分

    イガニン

    イガニン

    こなつさん、 はじめまして^^ コメント頂きありがとうございます♪ そのように感じ取って頂けて嬉しいです。 夕香り、正式にな言葉ではないかもしれませんが、そこから漂う色感、空気感のほのかさを感じ取って頂けたらと思っておりました。 おっしゃる通りその日その日表情は全然違います。こんな穏やかな日もあれば海のように荒れる日もあります^^; この日にしかみられない風景、大切な思い出ですね♪

    2013年05月23日18時43分

    イガニン

    イガニン

    nomsunさん、 風の穏やかな日、ちょっと淡い目の夕焼け時はねらい目です(笑) ここは30秒の効果が存分に出ましたね^^ nomsunにおすすめのプランを今思いつきで考えました! まず湖西側で朝日を収め、湖東、湖北で夕陽を撮るなんて強行プランです(爆) 昼は。。う~んどうしましょう(笑) しかし穴場ですか~。。。湖北で僕の知る範囲でよければご案内しますよ^^ その時はどうぞ~♪

    2013年05月23日18時49分

    イガニン

    イガニン

    Teddy_yさん、 いつもの琵琶湖ですが毎回違う表情なので楽しくなります^^ 穏やかな夕陽の日はそこにいる自分の時までもゆっくりと流れますね♪ そしてゆっくり30秒です(笑)

    2013年05月23日18時55分

    イガニン

    イガニン

    OSAMU-WAYさん、 優しいグラデーションはお目目にも優しかったです(笑) このシルエットちょっと意識した所があるのでとても嬉しいです^^

    2013年05月23日18時59分

    button

    button

    淡いピンクが素晴らしい。構図もいいですね。

    2013年05月23日19時01分

    イガニン

    イガニン

    Em7さん、 どうも~^^ さながらイチゴミルク?ん~違うな~。。オレンジミルク?それも違うような(笑) でもミルクって良いですねぇ。いろんな意味で。。。(爆) 湖面は長秒で滑らかにしてます。波止場の周辺は微細ですが波立つので青が残った感じになっております^^ ちなみに減光してますよ^^400だったかな~。。ハッキリとは覚えてませんが^^; イメージとしては山の青と波の青、空の茜と湖のオレンジミルク(笑)のグラデーションです♪ 右にちょっとゴチャったシルエットがあったので排除してよかったです♪ 撮りに行かれたのってマッコウクジラ観察記ですよね。拝見してますよ~^^ほんまもんの鯨かと思いましたし(笑)NDであれば水面を滑らかに出来るかもしれませんね。でも海って波があるみたいだしどこまで滑らかになるかですよね。その点、湖は風次第ですが、穏やかに撮れる確率が高いように感じます。 滝の件、 そうだったんですね~(笑)久々の青み仕上げだったので、気合入れすぎて青くなりすぎたかなぁと^^ でも事実、あれでもちょっとやり過ぎたかなぁと思ってますが・・ 青くしすぎなやつたまに見かけますね~、幽玄さ通り越してるやつ^^; ま~狙いがあるならとは思いますし、好みなんでしょうが僕は遠慮しますね(笑) 真っ青の条件確かにそうかもしれませんね^^ 僕の感覚では暗い状況で流身を見ると青白くなるじゃないですか?やっぱり自然に見た感じ、人間の目に映る色感というのが一番自然なのかもしれませんね♪

    2013年05月23日19時23分

    イガニン

    イガニン

    buttonさん、 あっ、そうですねサーモンピンクですねこの色^^ なんか閃きました!ありがとうございます♪ ちょこっとシルエット意識です(笑)

    2013年05月23日19時25分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ ありきたりの言葉しか出てきませんが・・・ 綺麗です^^ こんなところが近くにあったら撮りに行きたいですよ~ 夕景・・・撮ったことが無いんです^^; 夕景撮るときってNDとか使うんですね~ 僕、滝撮るときしか使ったことが無いモンで・・・ と言うか、ほぼ滝しか撮ってないので他が全然わからないんです^^; Em7さんへのレスに書いてある滝の件・・・ これ見ると僕のはどうなのか・・・許容範囲なんかなぁ~ 僕も、実際に見た感じがエエと思ってますが・・・結構弄っている場合もありますんで^^;

    2013年05月23日20時34分

    photoK

    photoK

    琵琶湖の夕景だなんて憧れます(^O^) 素晴らしい光景を 滑らかに美しく撮られてますね☆ 上手いです!!

    2013年05月23日20時45分

    cyouyou

    cyouyou

    素晴らしい情景ですね~!しばし時を忘れ見入ってしまいそうです。。。

    2013年05月23日21時01分

    ♪~

    ♪~

    好きな構図、ナイスです♪ 私も琵琶湖せめてみたいなぁ( ´ ▽ ` )ノ

    2013年05月23日21時28分

    近江源氏

    近江源氏

    水面のグラデションに茜色の空 美しく魅入る素敵夕暮れの光景 素晴らしくて綺麗ですね! 私もこんな光景を撮りたいです

    2013年05月23日22時49分

    YD3

    YD3

    イガニンさん コメントお返事ありがとうございます。 歩いて1分と言う事はほとんどほとりにお住まいなのですね。 うらやましい環境です。 私は熊本です。^^ まだなかなか余裕のない年ですので自由は利きませんが、 いずれ日本の素晴らしい風景を満喫しに日本中廻りたいものですね。 日本は本当に美しい国です。^^

    2013年05月24日07時48分

    イガニン

    イガニン

    青い彗星さん、 それ以上ないお言葉ですよ~、そして勿体無い言葉。。 ハードルが上がります(笑) 夕景や朝景でもNDやらハーフやら使うこともありますね~^^ でももぼ滝しか撮ってない所(☆д・) それこそ真の滝マニアかもしれませんね~( ̄m ̄)滝バカ倶楽部へようこそ(爆) 弄るというのはやっぱり自分の中でこういうイメージっていうのがあるからだと思うんですよね。 僕の場合、実際に見た感じ=自分が見て感じて記憶したイメージの再現。上手く言えませんがこれが大きいです。なので、いじるいじらないよりも僕のイメージになっているか。それが重要な気がします。もちろん極力弄らずに出来ればそれに越したことは無いですが^^ カメラってどうしても人間の目のように行かない所あると思います。例えばですが、極端に暗い所とか明るい所がある場合、どうしてもどちらかを選択しなければなりませんよね?それを利用した撮り方ももちろんありますが、 どちらも活かしたいような状況等ではソフトでイメージ通り(僕の感じたとおり)の仕上げが可能になる。そんな感じでしょうか^^ ちょっと弄る弄るって言い過ぎましたね~あっちのことじゃないですよ(爆)

    2013年05月24日14時09分

    イガニン

    イガニン

    photoKさん、 琵琶湖は毎日色んな表情を魅せてくれます^^ こんな穏やかな日はゆっくりじっくり眺めています(笑) 機会がありましたら是非お越しくださいね♪

    2013年05月24日14時13分

    イガニン

    イガニン

    cyouyouさん、 穏やかな夕暮れはこちらの気分まで穏やかになりますね^^ ゆるりと眺めるには最高の日でした♪

    2013年05月24日14時14分

    イガニン

    イガニン

    gontanさん、 あれ?ほんまや(笑) 滅多に見ない真面目コメント(失礼?(笑)) これ保存しておいて良いですか?( *´艸`) どMで有名なgontanさんなら琵琶湖なんてちょちょいのちょい、軽く300キロ位ですよ 壁〕д ̄) チラッ 最近改めて思うんですが、70-200ってほんと良いレンズですね♪ それと、何がと言われると答えにくいですが、24-70Ⅱの良さが段々わかってきたような、きて無いような(。-∀-)ニヒ

    2013年05月24日14時21分

    イガニン

    イガニン

    ♪~さん、 サンクスです♪ なかなか良い場所見つけてしまいました( *´艸`) ♪~さんが琵琶湖撮ったらどんな雰囲気になるんでしょうね♪ そりゃもうハイセンスなんだろうなぁ^^考えるだけで楽しみですよ☆

    2013年05月24日14時26分

    イガニン

    イガニン

    近江源氏さん、 琵琶湖の夕陽の達人の近江源氏さんにそう言って頂けると嬉しいです^^ 今回の作品もとても素敵な夕日でした♪ 夕陽撮るのって止められませんね(*′∀`)

    2013年05月24日14時31分

    イガニン

    イガニン

    YDさん、 わざわざ返信頂きありがとうございます^^ そうなんです。湖岸道路のほぼ対岸です♪ 正直初めは近すぎてそのありがたみがわからなかったのですが、 人に言われてその良さを再確認しました。 YDさん熊本だったんですね!?それはなかなか行こうにも行けませんよね^^; それにしても素敵な夢をお持ちですね。僕も何れは全国の滝めぐりをしたいなぁと考えているんです。 日本めぐりの際は是非琵琶湖に来て下さいね^^ ちょっと話はそれますが、熊本といえば菊池渓谷に一度行ってみたいです。 仰るとおり日本は美の国ですね。カメラをやることで身近なものの美しさにも少しは気付けるように なれた気がしています^^

    2013年05月24日14時42分

    YD3

    YD3

    菊池渓谷はキセキの場所です。絶対に損はしない自信があります。 天気がよければ、朝日が差してくる時刻とか夢みたいですよ。 阿蘇にもそのまま行けますから温泉も沢山あります。 是非おいでください。^^ さきほど菊池渓谷の写真アップしました。デジイチ持ってない頃の写真なのでクオリティはかなり低いですが、こんな光がありますという写真です。その他菊池渓谷のタブをクリックしてもらうと最近の菊地の写真もあります。

    2013年05月24日23時16分

    hisa,

    hisa,

    茜色の空と静かな水面への映り込み・・・綺麗です^^ 他の作品にも感銘致しました! この度は訪問ありがとう。。。手持ちですがハーフNDを使ってます。 コメントは苦手ですが、素敵な作品を待ってます。

    2013年05月25日10時53分

    イガニン

    イガニン

    NAKANONさん、 ほのかな表現にしたかったんですよね~^^ 本当にある言葉ではないのかもしれませんが、このイメージがしっくりでした(*′∀`) 長閑な気分になって頂けたのならば言うことなしですYO(笑) 琵琶湖行きたくなりました?湖と言えばお近くに諏訪湖ありますよね?あそこってどうなんでしょうか? このシリーズはかなり久々、気まぐれ投稿なので被るのは至難の業ですよ( *´艸`) 次は事前打ち合わせですね(爆) きゃ~脅しがハンパね~Σ(゚д゚;) お許しを~お代官様~〔壁〕д ̄) チラッ 放出したいのはやまやまなんですが滝はまだ3月という有様です。。代わりに投稿して下さい(爆)

    2013年05月25日13時44分

    イガニン

    イガニン

    YDさん、 お写真拝見しました^^UPしていただきありがとうございます! 菊池の光芒と水の色は特に美しいそんな印象を受けました。 まさに奇跡の場所なんですね~、作品を拝見していても、どこか神々しいんです。 また、温泉も満喫でき、しかも阿蘇まで見られるなんてとても贅沢ですね^^ 魅力たっぷりの熊本、なかなか時間が撮れないので直ぐにとはいきませんが、 いつか行ってみたいと思います♪ その時は色々と教えてくださいね^^

    2013年05月25日13時51分

    イガニン

    イガニン

    hisa,さん、 こんにちは^^ コメントありがとうございます! ハーフご使用だったんですね^^とても雰囲気のある描写が素敵でした♪ コメントがお苦手にも関わらずコメント頂いて、また、登録頂いてありがとうございました。 どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

    2013年05月25日13時54分

    anponタン

    anponタン

    最高に美しい・・!(>_<) 滋賀県バンザイ!!

    2013年05月26日11時36分

    翔心

    翔心

    淡い茜色がいいですね!(*^^*)

    2013年05月26日12時19分

    アキヒロ

    アキヒロ

    いい色が出てますね~。シンプルな構図もセンスがあふれていて素敵です。

    2013年06月02日06時57分

    酔水亭

    酔水亭

    タイトルがまた ...格別ですね!

    2013年06月20日17時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたイガニンさんの作品

    • 帰路。
    • 透の水
    • hear the silence
    • おうちへかえろう♪
    • ふりそそぐ
    • 凛

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP