danbo
ファン登録
J
B
前作「藤が咲く庭」の藤棚の下から身を乗り出す様にフィッシュアイで撮りました。 両側に柱が入ってしまいトリミングすべきか悩みましたが、 「藤棚の感じを残すのもいいかな」と思いそのままでアップしました<m(__)m> <拡大してご覧下さい。>
サムネールで見せて頂いたときとっても変わった雰囲気がしました。それはフィッシュアイのせいだったんですね。レンズのチョイスが素晴らしいです。ぴったりです。
2013年05月23日12時34分
Ⅰの方を改めて拝見しました。 フィッシュアイの効果で、藤の雰囲気がこれ程に変わってしまうのですね。 他の庭の草木や、家並みは殆ど変わっていないところも凄いです。
2013年05月24日08時36分
inkpotさん 花芽吹さん ブラックオパールさん hattoさん RQRGさん くるみ*さん ostinさん ユーフォニーさん Teddy_yさん OSAMU-WAYさん seysさん kao♪♫♬さん ヒーヤンさん S*Noelさん Sake Flake* takahashiさん winmissionさん としごろうさん komapapaさん mint55さん サザビーさん 林檎さん やま哲さん 皆さん いつも嬉しいコメント有難う御座います。 フィッシュアイレンズを新品購入して半年になりますが、 まだまだその特性を活かした撮り方を模索中です。 使用頻度は他のレンズと比べ極端低いですが、 出番がある時には大いに活躍して貰える様にしたいものですね(^_-)-☆
2013年05月24日09時40分
逆光で庭を明るく表現しているのがイイですね。 藤がいっぱい垂れ下がっているのに狭苦しくなく幻想的な感じを受けます。 フィッシュアイはどうせ出番は少ないんだろうけど…欲しいです。(^^)
2013年05月25日06時06分
三重のN局さん アキヒロさん いつも嬉しいコメント有難う御座います。 180度フィッシュアイの場合は四隅に思って無いものが入ってしまうことが多いので そこには気を使いますが、他にあまり難しいことを考えなくても面白い画が撮れるのが楽しいですね!
2013年05月25日09時37分
esuqu1さん kachikohさん いつも嬉しいコメント有難う御座います。 こちらのお庭の藤はフィッシュアイで撮るのに 持って来いの構図が得れる条件が整っていたように思います。
2013年05月26日09時00分
inkpot
今年はとうとう藤を撮らずに終わってしまいました。雨が降るように咲いている藤の房、いいですね。
2013年05月23日09時46分