Tate
ファン登録
J
B
一度でいいから、こんな庭で のんびり 本を読んだり、 マッサージしてもらったり してみたいものです^^
To りあす さん 私も家を建てるなら、最小限の大きさ・機能の素朴な家がいいなぁーと^^ 前作は北欧系、今回はバリ系といったところでしょうか^^ (ちなみに、この庭のデザインは、おフランスの人だったと思います♪) 次回予告:ギリシャの某島系です♪ お楽しみに^^ ・・・・・って、誰も待ってない???^^;
2013年05月22日23時37分
グラスからしてワインにシャンパン、それにオリーブまで…(涎 「じゃん、じゃん、持ってきてぇ~~」^^ 前作も思いましたが、良い色出てますね。 ソフトな描写もとても合っています。 妄想膨らむ夢のような空間です♪
2013年05月23日00時08分
こんな素敵なところで ゆっくり本でも読みたいです 日本って。。。 日本人ってどうして休みなく働くことが 忙しいことがいいって思うんだろう。。。(-公-、)シクシク
2013年05月23日23時31分
これは贅沢な状況ですね。 こんな所で、ゆっくりしたいです。 *先日バスツアーで、栃木の那須フラワーガーデンに行ってきました。 ポピー、ルピナスが綺麗でした。 その後、一寸時期的に早かったですが、八幡の山ツツジも 見てきましたよ。 お天気が良くて、那須連山も良く見えていました。 山麓の緑に癒されました。
2013年05月24日21時32分
To ぴちょん さん 王家の人は、「じゃん、じゃん、持ってきてぇ~~^^」なんて言いません^^; 普通に写すと くっきりはっきり リアルすぎるので、ほんわかした雰囲気にしてみました♪
2013年05月24日22時06分
To OSAMU-WAY さん 私も英語では デザイナー なのですが・・・・こんな庭は 絶対にイメージできないですね^^; きっと、草ぼうぼうで 荒れちゃいそう^^;
2013年05月24日22時07分
To hisabo さん これで露天風呂まであったら、もう 何もいうことなしですね^^ ギリシャの某島系・・・・よく見たら 針葉樹林が生えてるし、 あまりギリシアっぽくなかったです^^;
2013年05月24日22時07分
To sian さん ドイツの人たちは、数ヶ月に一度 二週間程度のバカンスがあります^^; それに比べ・・・・・私は年に数回しか有給使えていない。。。しくしく。
2013年05月24日22時07分
りあす
今、自宅再建の資料として あちこちの展示場へ遊びに行きますが 機能が充実し過ぎて...落ち着かないような...^^; こちらは少しアジアっぽいですね^^
2013年05月22日23時12分