- ホーム
- cafe mocha
- 写真一覧
- Hot Zone
cafe mocha
ファン登録
J
B
J
B
ツツジのクローズアップ、見事ですね。 ところでcafe mochaさん、シャクナゲをアップでとっても ツツジと見分けがつかないので、どう撮ったら シャクナゲらしさが出るのか悩んでます。 いいアイデアお持ちですか?
2013年05月22日22時14分
まさにマクロの世界とはこのことですね ものすごい集中力が必要なのでは? やまなしの木は自分でライトアップしてます といってもLEDのヘッドライトというお手軽ライトアップですが・・・・^^!
2013年05月23日19時51分
としごろうさん、コメントありがとうございます! ほぼ等倍撮影なので、ツツジの模様は普通に 後ボケになってます。 風が止むのを待って撮りました!
2013年05月23日20時31分
Bonjourさん、コメントありがとうございます! 艶やかな部分は前ボケですね。 ボケ花に日が当たっているので明るくなっているんだと思います。
2013年05月23日20時32分
DATSUMAさん、コメントありがとうございます! うぅ、難しいですね。 石楠花の模様って、ほとんど一緒ですからね… 石楠花に特徴的なのは太めのシベと花が咲く前の ひねったような形のつぼみですよね。 それを入れるように撮れば、見分けつくかも…です。
2013年05月23日20時36分
本夜会さん、コメントありがとうございます! ピンク一色にしてみたかったんです。 もう一枚、同じようなの撮ったんですが そっちはホントに何かわからなくなってしまいました。
2013年05月23日20時39分
S*Noelさん、コメントありがとうございます! 同じ色なので分かりにくいですが 花びらの隙間から覗くようにして撮ってます。 全画面ピンクにしてみたかったので…
2013年05月23日20時42分
にゃんこてんていさん、コメントありがとうございます! さすが!その通りです。 花びらの隙間から覗くようにして前ボケを入れてます。 日差しが強かったので、前ボケが蛍光のように光ってます。
2013年05月23日20時44分
kazu styleさん、コメントありがとうございます! お久しぶりです~ あんまり作風変わらないんです~ この前、マクロレンズを修理に出したときは 全然、思ったような作品が撮れませんでした~
2013年05月23日20時49分
REYES26さん、コメントありがとうございます! ツツジの等倍はピント合いにくいですよね~ ファインダー中がピンク一色でもう大変! 適当にシャッターを押しまくりました (^_^;)
2013年05月23日20時53分
kachikohさん、コメントありがとうございます! へへへ~ これは前にあるツツジの花の 花びらの隙間から覗きながら撮ってるんですよ~ あ、別に覗き趣味はないですけどね!
2013年05月23日20時56分
mimiclaraさん、コメントありがとうございます! あ、そうなんですか~ ヘッドライトだったんですね! このマクロは風の止むのを待って、花びらの間から 覗くようにして撮ってます。 いつものことながら、乱写で数打ってます (^_^;)
2013年05月23日20時58分
ducaさん、コメントありがとうございます! 何か生き物がニュ~っと出てきているようにも見えますね。 真っ赤な世界というところが、ちょっと不自然ですが 生命力は感じますよね。
2013年05月26日13時44分
ゴンザブロウさん、コメントありがとうございます! ハハハ、暑い季節に暑苦しい作品でスミマセン。 もともとは牡丹を撮りに行ったのですが ツツジがあまりに咲き誇っていたので撮っちゃいました!
2013年05月26日13時49分
光生さん、ご訪問ありがとうございます! 手前の花びらの間から覗きながら撮っているので 垣間見たという表現は正解だと思います。 気に入っていただけて嬉しいです!
2013年05月29日21時39分
良い立ち位置で撮影されたのですね〜。 マクロ撮影で いつも思うことのひとつに ...位置関係がありますが、マクロの場合ほんのちょっと動いただけで全く違う印象になってしまうことが多々あり、凄く苦労させられますよね。 この作品では、その位置が見事にハマっていて 見せたい ..と思う所全てにピンが来ています。 ほんの数ミリでも動いてしまうとバランスが崩れてしまいますので、さぞや集中されたことでしょう! お見事です。^^ 額に汗 ..出ませんでしたか?
2013年06月03日17時39分
asas
これどうやって撮られたのか。。お見事な描写ですね! 浮かび上がるおしべがとても象徴的です^^ タイトル・・意味深です。。
2013年05月22日21時12分