キムタ~コ
ファン登録
J
B
昨日はサザビーさんと工場萌え行ってきました! いやぁ~楽しかったなぁ!(^^)!また時間あったら行きましょう!
昨日はお疲れ様でした! 一年ぶりの萌え、楽しかったですね~(^^) やはりここをあげてきましたね? そう読んで、私は外しました。 断然この写真の方がいいですから、 私のと比較されると悲しくなりますからね~。
2013年05月22日19時47分
こんにちわ 工場って本当になんでこんなに綺麗にみえるのでしょうか。 機能美なんでしょうね。飾る事など考えないからこその美しさ。 光の光芒も良いですね~。特に緑の光が素晴らしいです(^ ^) 最奥の赤い光と静かに燃え上がるようです(^ ^)
2013年05月24日14時45分
皆さんコメント頂き誠にありがとうございます。 堺泉北臨海工業地帯はオフ会もした思い出の地。 今回久しぶりに挑戦してこんなに楽しいものか!と改めて工場夜景の素晴らしさを再確認することができました。 工場夜景と言えば伝説のスーパーサイヤ人さん!そして最近重症化しているone_by_oneさん!(^^)! はじめ沢山の方が撮ってらっしゃいます。 また皆さんの作品を拝見させていただき修行を積んでいきたいと思います! もし大阪に来る機会ございましたらご案内いたしますので声かけてくださいね~(*^_^*)
2013年05月29日20時20分
クールでメタリックなプラントの描写と、萌えるような背景の空の 対比がよりスリリングな雰囲気を醸し出しているように見えました^^ あゝ、わたしもまた行きたくなってきました(^^;ゞ
2013年06月03日18時39分
これはあの浜寺で一番目立ってる東燃ゼネラルでしょうか。 遠くからでも光を放っている工場ですねぇー。 背景の少し紅く染まった空が何かいつもの工場夜景とは一風違うのがいいですねぇー。 そして青い、これはタンクでしょうか。これもカッコいいですねぇー。 工場萌えですねぇー。
2013年06月11日11時42分
おおねここねこ
プチオフ会良かったですね。 塔の青色、水銀灯の緑、そして右奥のこの紅色と、 更に重機のたなびきが。生きている工場を実感します。 低い振動音がして来そうな素敵な描写、 わくわく感が伝わってきます。
2013年05月22日18時36分