C330
ファン登録
J
B
10月の巻機山 井戸尾根より撮影 南へ谷川岳方面に続く尾根 usatakoさんが残雪の巻機山に登り素晴らしい写真をアップされました。コラボ(便乗^^)させてください。「巻機山」 タグでusatakoさんの残雪の、私が前にアップした秋の、それぞれの巻機山をご覧ください。
コラボありがとうございます^^ 部分的に日の当たる山肌が、影の峰との対比で美しく浮かんで見えますね。 紅葉の秋、池塘に花咲く夏、季節を変えて何度も訪れてみたい山です。
2013年05月22日21時28分
airさん komapapaさん usatakoさん ibexさん オヤジクラブ#0さん マーボーさん 皆さんコメント有難うございます。 百名山巻機山、usatakoさんが仰るように季節をかえて何度も訪れてみたい山です。 美しい沢もあります、見所いっぱいの山ですね。 有難うございました。
2013年05月24日10時15分
雲から漏れた光が、手前の山稜を照らしたのでしょうか。向こうの山との 明暗差が素敵ですね。まだ初秋でしょうか。高木の限界点。ハイマツなどの低い木々や草が色づいて、素敵な秋模様ですね。
2013年05月24日16時20分
photohitoの中で、同じ趣味を持つ方々に於いて コラボレーションを持てることなんて、とても素晴しいことなのではないでしょうか! ^^ こう云った取組はとても素晴しい事だと思いますので、どんどん共鳴して下さいませ。
2013年05月24日19時01分
「巻機山」タグで,いろんな姿を見せていただきました。ありがとうございました。 群馬に娘が嫁ぎましたので,遠方ですがちょっと身近に感じています。是非行ってみたい山ですね。
2013年05月25日00時13分
hattoさん 酔水亭さん yamasurumeさん こるぷらさん 梵天丸さん 近江源氏さん 皆さん有難うございます。 雪の多い上越特有の美しい山肌が特徴の山ですね。 陰影は現像時に強調いたしました。^^ 有難うございました。
2013年05月27日11時04分
三重のN局さん デジタルにはこれより5年位前、富士のコンデジから入りましたが、しばらく山に行かなかった時期があって、上の写真頃からデジタル一眼で山の写真を撮るようになりました。 有難うございました。
2013年06月04日14時50分
air
またまだusaktakoさんとのコラボですね usatakoさんの巻機山の作品にも期待していますが C330さんのこれからのUPにもわくわくしながら待たせて頂きます どんどん行きましょう!コラボ 谷川方面の山がまだ歩いたことがないのですが こんな風景を見てしまうと俄然行きたくなってきました ・・・っていうか、どこもかしこも登りたい山ばかりなんですけどね(汗) 今、宝くじでも当たって仕事をしなくてよくなったら、きっと毎日山に行ってると思いますもん♪
2013年05月22日19時52分