- ホーム
- T-SUWARI(仮)
- 写真一覧
- COREDO
T-SUWARI(仮)
ファン登録
J
B
J
B
日本橋に現れた謎の建造物。 形が歪んでいるので撮るの難しすぎです(^_^;) 電子水準器ひとつください
やはり曲がっていますね。でも素敵なカーブでデザインされていますね。和の曲線とでも言いましょうか。そんなコンセプトなのでしょうね。格子そのものが京都などの目隠しを目的にした和のデザインです。そのあたりを意識されているんですね。日本橋ですから、呉服屋さんが建てられたビルでしょうか?「越後屋おぬしもやるなあ」済みませんこれは事実ではありませんので悪しからずです。(笑)
2013年05月22日12時54分
>PilaSafさん ありがとうございます。(^^) 確かに!バットマンいそうです(^_^;) ホワイトバランスを建物中心で合わせたら雲が怪しい色になってしまったのですが そのままにしたのがかえって雰囲気がでました。 >Thanhさん ありがとうございます。(^^) 空はホワイトバランスの辻褄の関係上変わった色になりました。 それにしてもこの建物、この画角でギリギリでした。 僕の背後は建物の壁です。 >sokajiさん ありがとうございます。(^^) なんとも言えない曲線美の建物でした(^_^;) そういえばこのレンズはf5ぐらいでも結構な光芒が出ますね。 11-27.5はf10ぐらいじゃないとダメでしたが・・・ 今度実験してきます。 >hattoさん ありがとうございます。(^^) 江戸をイメージした建物のようなので おっしゃるとおりかと思います(^O^) 越後屋(笑) 意外とそうかもしれません >本夜会さん ありがとうございます。(^^) 妙な切れ味と怪しい雲ゆきの共存で良い感じになりました。 撮っている時はちゃんと撮れてるか確証無いんですけどね・・・ 背面液晶はもっとでかくしてほしいです。 >武藏さん ありがとうございます。(^^) 別アングルから見てもかなりひん曲がっている建物です。 これがトレンディ(?)なようです。 この建物はこの画角でギリギリです。 僕の背後はスグ壁で電柱も標識も一杯なのでなかなかポイントが難しいです。 >K。さん ありがとうございます。(^^) 空に引っ張られて歪んだかのような形でした(^_^) 空はホワイトバランスの辻褄があわなくなって敢えて紫風にしてみました(^_^;) >にゃんこてんていさん ありがとうございます。(^^) 設計した人、すごいですね。 撮った時の迫力まで計算したのか(^_^;) 光跡はつい狙ってしまいます。 もちょっと派手にしたかったのですが、なかなかクルマが通らなくて。
2013年05月23日01時10分
>ducaさん ありがとうございます。(^^) 建物歪んでました(^_^;) 人が立っていたのが大きさの対比になって迫力出たかと思います。 空は、何でしょうね。実際の見た目よりかなり怪しげに写っております。 >momo-taroさん ありがとうございます。(^^) HDRソフトは持っていませんので、RAWでダイナミックレンジをギリギリまで圧縮してます。 夜景だとアラが出ないのでうまくごまかせているようです(^_^;) HDRはいつか挑戦ですね
2013年05月25日00時49分
>AORさん ありがとうございます。(^^) ボス、いそうな感じ伝わりましたかー(^O^) ホワイトバランスの妙ですね。 ビルが緑っぽくなるのを抑えるために赤を足したら空が紫に・・・ 東京は撮影するのに面白い場所が多くていいですね。 僕もAORさんの作品を参考にさせていただきます
2013年12月18日20時52分
PilaSaf
バットマンが飛んできそうな雰囲気ですね。怪しい空の色も東京とは思えません。カッコいい!
2013年05月22日10時44分