ちゅん太
ファン登録
J
B
家族で旅行だなんて思春期の息子はついてきたがりません。 ただこの日は何を思ったのか・・・ 旅って不思議ですね~普段しない話がゆっくりできたり、聞けたりで・・・ そしてそんな話のなかで実感。 知らないうちに大人になったんだな~おまえ。 普段見られない息子の表情が撮れたこの写真は、私にとって最高の一枚かと・・・。 しかし、お母さんとな~に話してんだか・・・。
家族旅行良いですね~。 思い出の1枚ありがとうございます。 2番目の椅子、気になりませんよ。 そんなことより息子さんが奥様を見つめる目にウルウルしてしまいます。 愛情があってこそこんな素敵なショットが撮れるんですよ^^v
2013年05月21日21時55分
息子さんの表情いいですねぇ♪ 旅行だからこそ、色んな話ができちゃうんですよね(^o^)/ 最近、家族旅行行ってないなぁ。 ハイキーでモノクロ!雰囲気もとってもいいですね! 幸せな感じが伝わってきます☆
2013年05月21日21時56分
お母さんとは話しをするんでしょうね 私もオヤジと何を話していいか分からなかった気がします 貴重な旅でしたね ここはプールの底にいるようなのがあるところでしょうか あれをちゅん太さんがどう撮るのか見てみたいですねぇ
2013年05月21日22時26分
ぴちょんさん、ありがとうございます。 じゃあ~3番目の椅子わ~。 ぼくもこの年ごろからかな~父親避けるようになりましたからね~気持ちはわかります。 母親には話していたかな~。。。
2013年05月21日22時45分
milk-mooさん、ありがとうございます。 塾だの部活だの・・・と、忙しいせいもあっていっしょに旅行行かなくなりました。 しかし旅はいいです。 開放感ありますから。
2013年05月21日22時46分
白い中に親子がいいなぁ~ 家族を撮る親父、そして記憶、記録に写真っていいなぁ 親父の悪口では無さそうですね^^ 息子も離れて久しく神奈川~今は大分へ年に数回の帰省の時に話すくらい ちゅん太さんは息子さんと話も出来たようで、いい旅になりましたね、特に何もなくても家族で出かけた思いでは きっと息子さん一生心に残ると思いますよ!
2013年05月21日22時53分
特に男の子は、大きくならない限り親父には付いてこないし、親父の偉大さなんて理解出来ないはず。そう思っていた方が良いと思います。所詮やはり雄どうしはライバルなんです。人間も動物と同じ節理の中生きているようです。
2013年05月21日22時50分
10pointさん、ありがとうございます。 プール。。。知ってます。。。 あそこすごい人なんですよ。 そこで人入れたバージョンで撮るとどうしても顔が出ちゃいます。 狭い空間ですからね~。 今回はお蔵入りです。 次回再チャレンジします^^;
2013年05月21日22時53分
kakianさん、ありがとうございます。 最初は椅子撮るつもりだったんですが・・・おくさまと息子たちが勝手に座って・・・。 そしたら~これいい表情してんじゃん! てな具合です^^;
2013年05月21日22時56分
Ca.じじぃさん、ありがとうございます。 やはりたまには家族を撮ろうと思いました。 写真は記録を残すためのものでもあるわけですから。 今回急きょ決めた旅行はよい思い出となりました。
2013年05月21日23時00分
素敵な想い出が切り撮られた素晴らしい作品になりましたね。 我が家の家族旅行がこの作品の様に残っていたらどんなに良かったかと思います。 これからも素敵な想い出が沢山残るといいですね〜
2013年05月22日00時01分
何を話しているのか。。。。。 パパ、最近クサイよね~~~ とかじゃ無かったらええですね。(笑) しかしですね~ うちのガキンチョはですね、ボクの居ない間に家内に話した事。 僕ね、パパが滝に行ったり写真撮ったりするの、理解できないよ! って言ってたらしいです。( ´△`) んで本人に、理解でいないんだってな~おめーよー?って言って見たら ううん、そんな事無いよっ! ってつぶらな瞳で言うんです。 あの野郎、ガキのクセしてヨイショを知っている様です。(-"-)
2013年05月22日09時58分
構図と言い、ハイキーな描写と言い素晴らしい作品ですね。 斜めの切り取りも流石です。 ちゅん太さんにこんな大きなお子さんがいらっしゃるんですね。 てっきり独身だと思っていました。
2013年05月22日11時16分
我が家は家族5人旅行やキャンプして団子のように暮らしていました、 子どもの思春期なんて意識したこともありませんでした。 でも最後の子どもが巣立つときは一つの時代が終わったという感慨 がありましたね、今が幸せだったと後で絶対思えますよ。
2013年05月22日13時37分
おぉ、これは素晴らしい\(^o^)/ 家族を芸術的に切り取るなんて さすがフォトグラファーちゅん太さん♪ ホワイトカラー基調のハイキー仕上げが とても清潔感あり、美しいです! 息子さんも、ちゅん太さんに似てイケ面ですね(^^♪
2013年05月22日21時07分
Em7さん、ありがとうございます。 ご子息、たいしたものですね~。 母親と父親の前で上手く立ち回るなんて。 まあ、家のバカ息子もおなじようなものですがね^^
2013年05月22日22時44分
MOGUOさん、ありがとうございます。 確かに私の写真はないですね~。 撮るばかりで、撮られることはまずないです。 確かに一定の距離間みたいなものは感じます。
2013年05月22日22時57分
こんばんわ 息子さんはパパに似てますか?? 私がイメージしていたちゅん太さんに似てるんですけど^^ なんか眼鏡もかけているイメージでした。 ママ似かな? 飛ばした感じがまたナイス!!です。 そう言われると2番目が気になりますね。言われなきゃ解らなかったかも(^^)
2013年05月23日21時20分
m-hillさん、ありがとうございます。 バカ息子が成長して大人になったんでしょうか~ それとも私が相変らず子供なんでしょうか~ あ~ぁ、と思うことしばしばです。
2013年05月23日22時54分
ま~坊さん、ありがとうございます。 よく似ているとは言われますね。 でもおくさまも言われるみたいです。 て、事はおくさまと私も似ている???という事なんでしょうかね~。 ぼくは気になって気になってしかたありません><
2013年05月23日22時55分
似てる!! ^^ 今はママと息子って友達以上恋人未満なんだそうですね でも中学も過ぎるとママが一方的に片思い・・・ その時が出番です^^・・・・・・だそうです^^!
2013年05月24日19時29分
ユーフォニーさん、ありがとうございます。 食事はついてきます。 ただし買い物はダメですね。 この日はきまぐれだったんでしょうね~最初は「行かない!」と言ってましたから・・・。
2013年05月25日22時38分
mimiclaraさん、ありがとうございます。 母親っていつまで経っても同じなんだろうな~と思います。 「それくらいにしとけよ~」といつも思うのですが 構わずにはいられないみたいで・・・^^;
2013年05月25日22時39分
Goodさん、ありがとうございます。 これ以上下げられたら・・・カメラとレンズ手放さなければ・・・ とはならないように、頑張ります^^ ここは全館ハイキーの方が似合う気がしました。
2013年05月25日22時43分
息子さん ..ですかぁ〜。 何か、活き活きとしたその表情から、未来や希望ある話をしているのでしょうかね?! ^^ そう云えば ..「思春期に少年から 大人に変わる 道を探していた 汚れもないままに ..」って歌ありましたね。ちょうど今 差し掛かってきたたのでしょう ..「がんばれ!息子よっ」って心で叫びながら撮ってませんか? 二番目のイス ..もし 気になるとすれば、空間が一寸飽き過ぎのように感じますんで、そのイスの上に 何か小さい土産物みたいなのをワンポイントとして置いても良いかと ...思います。
2013年05月27日05時11分
粋水亭さん、ありがとうございます。 まあ、おこづかい増やせ~くらいの話かもしれませんが こころの中どころか声に出して応援、どころかプレッシャー掛けてます。 なるほど~のアドバイスありがとうございます。 カメラなんかいいんじゃないでしょうか・・・でもそうすると撮れないけど・・・。
2013年05月27日17時47分
キャプション読みました。 そして改めてお写真を拝見しました。 なるほど意味深い最高のお写真ですね、 お父さんとしてはとても気になる会話の内容でしょうが 垣間見えるお子さんの表情がとてもいいです。 そしてこの絶妙な構図とハイキーの表現にも目を奪われました。 見事なテクニックに感心しています。
2013年05月27日19時04分
ducaさん、ありがとうございます。 知らず知らずのまに成長したんだな~と、こういった機会にしかわからないのが ダメ父親です。 この旅行も、写真のウエイト高かったりして・・・^^;
2013年05月27日22時51分
Sake Flake*さん、ありがとうございます。 最近は親子の会話もめっぽう減りまして・・・^^; 知らないうちに大人になったんだな~と驚きました。 たまには家族旅行しないと・・・と今回思いました。
2013年06月01日23時44分
アーキュレイです(^^♪ 新しいIDで、少しずつ始めますので よろしくお願い致します(*^_^*) コメントは今まで通り、アーキュレイの方から入れると思います♪
2015年04月08日22時45分
seys
ご家族でいらっしゃいましたか!! いいですね~!!旅行~。 この椅子もいいですね~!!
2013年05月21日21時38分