写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

センベイ センベイ ファン登録

夕日の樽見鉄道

夕日の樽見鉄道

J

    B

    コメント5件

    komapapa

    komapapa

    癒される風景ですね! 昔、小学生のころ大垣から淡墨の桜を見に行った時に乗りました。 もう30年以上前なのであまり記憶がありません。 来年の桜の季節には、是非乗ってみたいです。

    2013年05月21日22時18分

    irikun

    irikun

    キラリ上手いですね~! 写り込み美しいっす~^^/

    2013年05月21日22時57分

    センベイ

    センベイ

    komapapaさん 水田に写る気動車は日本の原風景ですね。 赤字だから、と廃線にしてバスに次々に変わりつつありますが、本来は鉄道のほうが効率が良く、専用のレールなので渋滞も無く時刻表通りに走る利点があるのです。 少子化による通学客の減少、モータリゼーションで経営は厳しいと思いますが、残して欲しいものですね。桜の時期のみならず、沿線には温泉や鮎のやななどもありますよ、ご家族でどうぞ。 実は私は高校生のときに、クラス仲間と谷汲キャンプ場に行くのに一回乗っただけですが(^^;

    2013年05月21日23時50分

    センベイ

    センベイ

    irikunさん 水田に映る車両、更に夕日の窓抜きを狙ってみました。 しかし、気温30℃近く、夕日がまぶしいために車両内ではカーテンを閉めていたようです(^^; 上りと下りの2本を撮影、太陽の角度は良かったのですが、カーテンにやられて惨敗です(^^; 2年前の6月に、長良川鉄道で偶然成功した夕日の窓抜き。 http://photohito.com/photo/1655555/ 近所の樽見鉄道でも、と思ったのですが、通学客の多い平日はカーテンで駄目、土日に乗客の少ない時ならうまくいくかも(^^;

    2013年05月21日23時54分

    irikun

    irikun

    「夕日の中で」見ました~!お見事~^^/ いつも撮れないから通ってしまうのですね~!

    2013年05月23日00時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたセンベイさんの作品

    • 火垂るの里
    • 春の樽見鉄道
    • 桜桃鉄道
    • 樽見鉄道の夜はふけて
    • 富士川の流れと共に
    • 収穫

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP