写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

todohLX todohLX ファン登録

滝川渓谷Ⅵ

滝川渓谷Ⅵ

J

    B

    コメント17件

    usatako

    usatako

    水量豊かですね。雪解けの季節ならではの景観でしょうか。

    2013年05月21日01時03分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    力強い本流と流れのやさしい段爆の対比で素晴らしいです。(^^)

    2013年05月21日01時05分

    down4th

    down4th

    良い流れですね~流麗さが伝わってきます。 GW後半戦、福島方面遠征の計画途中でココも候補地に挙げてたんですが、結局はスッカン沢の方に行ってしまいました。 結局スッカン沢の雄飛の滝には事前調査不足で、山の駅たかはら方面からは崩落箇所が有りたどり着けませんでした(苦笑

    2013年05月21日02時00分

    hatto

    hatto

    全て魅せて頂きましたが、素晴らしい渓谷ですね。人を寄せ付けないような厳しさをもみせて頂きました。見事な切り取りですね。

    2013年05月21日04時37分

    花芽吹

    花芽吹

    滝川渓谷シリーズで拝見させていただきました!相変わらず見事なSSですね^^ 滝川渓谷ぜひ行ってみたいものです。ありがとうございました!

    2013年05月21日10時06分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは^^ 滝川渓谷シリーズ・・・拝見してますがこの渓谷楽しめそうですね 3kmに渡って楽しめるのですね。この渓谷インプットしておきます^^ 段瀑が多そうですね^^ ひんやりとした色合いで素敵です^^

    2013年05月21日21時39分

    イガニン

    イガニン

    いや~良い渓谷なんですね~^^ これだけ変化に富んでいるとめっちゃ楽しそうです♪ しかし3Kmの渓谷なんて僕なら5日は欲しい(笑)

    2013年05月21日22時33分

    todohLX

    todohLX

    usatakoさん コメントありがとうございます。 下流の滝なんかは、ネット上の写真に比べると水量は 少なめだったような気がします。 このくらいが丁度いいのかも?

    2013年05月21日22時47分

    todohLX

    todohLX

    花ぬすっとⅢさん コメントありがとうございます。 岩も結構綺麗に撮れたので、かなり満足の一枚です。

    2013年05月21日22時49分

    todohLX

    todohLX

    down4thさん コメントありがとうございます。 狙っておられたのですね。 スッカン沢、残念でしたね。ネットで見てみました。 水の色が魅惑的なとこですね。彫りの深い岩間も魅力的だと思いました。 リベンジ期待してます。

    2013年05月21日22時52分

    todohLX

    todohLX

    hattoさん コメントありがとうございます。 お体は、完全復調でしょうか? ほんとに行ってよかったと思える場所でした。

    2013年05月21日22時55分

    todohLX

    todohLX

    花芽吹さん コメントありがとうございます。 盛岡からなら、5時間程でいけちゃいます。 日帰りも可能? 少し足を伸ばせば、日本三大名爆の 袋田の滝も近いし、奥久慈、お奨めスポットですね。

    2013年05月21日23時01分

    todohLX

    todohLX

    gontanさん コメントありがとうございます。 いろんな流れを一網打尽。 いい場所でした。

    2013年05月21日23時04分

    todohLX

    todohLX

    青い彗星さん コメントありがとうございます。 遊歩道3kmの終わり近くに銚子滝ってのが、 あるのですがその先300mは、ゆる~い流れが岩盤の上を流れる感じで、 滝っぽいのはありません。 でも十分楽しませていただきました。

    2013年05月21日23時13分

    todohLX

    todohLX

    イガニンさん コメントありがとうございます。 遊歩道入口の看板に、ゆっくいった場合の所要時間が 書いてありましたが、その2.5倍掛かってしまいました。

    2013年05月21日23時15分

    mimiclara

    mimiclara

    豪快かつ爽快 暑くなったらやっぱり滝撮りですね^^

    2013年05月22日20時14分

    todohLX

    todohLX

    mimiclaraさん コメントありがとうございます。 6月位までは、いいですね。 おととし8月に滝撮りに行ったとき、アブの大群に包囲され 断念したこともありました。 真夏は里近くで早朝を狙いたいと思います。

    2013年05月22日23時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtodohLXさんの作品

    • 冬の滝場Ⅰ
    • 雪楽歩
    • 雪楽歩Ⅱ
    • 見上げた霧氷
    • 冬の滝場Ⅱ
    • 樹氷Ⅳ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP