usatako
ファン登録
J
B
嗚呼、この山の美しさが少しでも伝わればよいのですが。 写真の腕も、表現する言葉も無いのがもどかしい。。。 巻機山のすぐ隣、牛ヶ岳からの眺めです。左は越後三山の一つ中ノ岳、 右奥には平ヶ岳が見えます。
正直知らない山名ばかりですが、山の美しさは名前ばかりでは語れないですね。右からカーブを描く稜線と山襞の美しさは格別ですね。拡大しましたが、この美しさを表現するのは並大抵ではありません。何方が撮られてももどかしさが残るのではないでしょうか。
2013年05月22日04時55分
あ~懐かしい山域、ありがとうございます。 越後の山々は標高こそアルプスにはかないませんが、 豊富な残雪とブナ林と魅力たっぷりです…。 中腹は新緑が綺麗そうですね♪ 残雪とブナの新緑、綺麗でしょうね。 いつも、楽しませていただき、ありがとうごさいます。 続き楽しみです。
2013年05月21日06時38分
拡大してみました。雄大な光景ですね。平ヶ岳も、これからusatakoさんが登ることになる^^中ノ岳も大きいですね。荒沢岳も見えているでしょうし、少し左に振ればあの越後駒ですね。^^
2013年05月21日15時01分
今年は、雪が多いと聞いていたのですが、魚沼にも春が来てますね。 今年はまだそちらの方に、行っていないので見れてうれしいです^^ 拡大すると、いちだんと美しいです。
2013年05月21日17時51分
皆様、コメントありがとうございます。 hattoさんのおっしゃられる通り、名の知られてない山ばかりですが、 雪渓の紋様に圧倒されるばかりでした。 壁一面に引き延ばしたい一枚です。
2013年05月24日00時04分
usatakoさんは本当にすごいですね この光景を実際に写しているのだから。 雄大で美しく輝く雪の山々 青い空に流れる雲 こういう山の光景を一度は見て見たいと 思うのですが、、素人には無理ですね。(笑)
2013年05月27日16時32分
todohLX
左裾には、緑も鮮やかになり始め、春の陽射しに トレースを描く稜線、美しいですね。 伝わってます。 拡大お奨めです。
2013年05月21日00時16分