写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Wild-eye Wild-eye ファン登録

つつじの頃

つつじの頃

J

    B

    Tokyo 2013

    コメント6件

    ブルース64

    ブルース64

    ウットリしてしまう美しさですね、玉ボケもナイスです。

    2013年05月20日19時49分

    たかぴょん

    たかぴょん

    なんだか、こんな風に花だけの作品って珍しくないですか(。・ω・。)キノセイ? 大きな玉ボケも合わせて、素敵な雰囲気ですね~ ^^

    2013年05月20日22時53分

    Wild-eye

    Wild-eye

    >ブルース64さん コメントありがとうございます。 つつじにかこつけて、レンズの玉ボケテスト中(笑)でした。 それにしても、この組み合わせだと写る面積が レンズ本来の半分になっちゃうのがやっぱり惜しいですね… >たかぴょんさん コメントありがとうございます。 はい、珍しいです(笑)。ゼロではありませんが、今まで数枚あるかどうか… でも、朝起きてから夜寝るまで、目の前に出てきたもので気になったものを撮る、 というだけのカメラ生活=スナップ生活なので、これもその一環ということで…^^;

    2013年05月22日11時13分

    Good

    Good

    あれっ・・・Wild-eyeさんのお部屋ですよね^^。 このレンズとOM-Dの相性はいかがですか、 このクラスの玉ボケは早々に出来ませんよね。 ちょっと魅力を感じてしましました。

    2013年05月25日16時48分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    綺麗な円形のボケになってますね! ツツジもソフトな描写、イイ感じです。 ^^/

    2013年05月26日21時39分

    Wild-eye

    Wild-eye

    >Goodさん コメントありがとうございます。 そう、自分でもあれ?と思うんですが、Wild-eyeで間違いございません^^; あまりアップしてませんが、あれこれ撮ってみてはいるんですよ… 手持ちのMマウントのレンズをマイクロフォーサーズで使えるのは嬉しいんですが、 焦点距離が2倍(画角半分)になるのが、やっぱりもったいない気はしますね。 ただ、EM5のファインダーだと、MFもそれなりにやりやすいです。 前にGXRマウントで50mm(75mm相当)を使った時は、ピントで苦労したんですが、 あれより楽な感じがしました。ファインダーの見やすさなんかもありますが、 モニターを見るやり方だと、左手でピントリングを回すのがイマイチやりにくい気が… 写りはカメラもレンズも私にとっては文句なし、です^^) >鶴見の彦十さん コメントありがとうございます。 広角でパンフォーカス気味の写真を撮ることが多いんですが、 ピントを少し考えながら撮る練習をしようかと…それにしてもベタですが(笑) このレンズは自分にはもったいないですね^^; でも楽しいです。

    2013年05月27日15時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたWild-eyeさんの作品

    • Azalea 2012
    • 花 III
    • Azalea on the Roadside

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP