写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アールなか アールなか ファン登録

春のトンボの撮ってだし! 2 シオカラ オス

春のトンボの撮ってだし! 2 シオカラ オス

J

    B

    シグマAF 400ミリマクロF5.6 開放絞り 公園のトンボの中で、、最高にタフなトンボ、、シオカラトンボのオスです。 一番、、最初に、、現れて、、最後まで、、飛んでます。 これから、、何回も登場します????

    コメント9件

    アールなか

    アールなか

    polluxさん コメント感謝です。 今年は、、、入って、、来ます!!!必ず!!!! 後は、、あわてず、、騒がず、、です。〔私も、、これが難しい??のですが!!〕

    2013年05月20日14時08分

    hatto

    hatto

    きっとこの技術は何方も真似出来ないでしょうね。昆虫図鑑は本来のトンボの姿では無いので、アールなかさんの作品が図鑑になると良いですね。名付けて「飛ぶトンボ図鑑」子供達に夢を与えることが出来るかもです。

    2013年05月20日16時58分

    アールなか

    アールなか

    hattoさん 鳥が、、飛ぶ!!!までは、、すでに、、オートフォーカス、、で、、今のカメラは、、捕らえる、、ことが できます。 ただ、、トンボ、蝶、、は、まだ、、無理か??と、、思いますが、、いずれ!!カメラが、、 撮ってくれる、、時代が、、必ず!!来ると、、思います。 それまで、、に、、何か???こんな。。中での、技、、確立したいです。 デモ、、自分の目のほうは、、5年前から、、比べると、、確実に、、弱くなって、、います。

    2013年05月20日18時39分

    osinko

    osinko

    こちらは背景の水面?が素敵ですね。トンボがこの色を写したかのようです。 先日止まっているシオカラトンボ撮れました。それに、飛んでいる、絵にするを加えるのはとてもとても、、です。

    2013年05月20日19時06分

    mint55

    mint55

    シオカラトンボはよく見かけますが動きが素早いですね! 止まっていてもすぐに動いてしまいます。。 これは、同じ個体を追いかけるのでしょうか!?

    2013年05月20日20時36分

    ostin

    ostin

    このトンボはよく知っています。 子供の頃、親に騙されて、捕まえたこいつを舐めてみたことがあります(^_^;) 上を向いて、少しブレた羽が、ちょっとやんちゃな感じしますね(^^)

    2013年05月20日21時13分

    アールなか

    アールなか

    osinkoさん 止まってる、、トンボを、、飛んでる風に見せるの、、飛んでるトンボ撮るより、、 難しい!!!!はずです。少なくても私の腕では!!!! シオカラさん、、どこにもいますが、、飛んでる!!案外、少ないので、、難しいです。

    2013年05月20日22時02分

    アールなか

    アールなか

    mint55さん シオカラさん、、案外、、飛んでる姿、、難しいですが、、ギンと違って、、個体、、に固執 しません!!!このシオ、とか、真っ赤な、シュジョウ、、は、メスの産卵に付き合いますので、、 この時が、、最大の、ねらい目、です。

    2013年05月20日22時08分

    アールなか

    アールなか

    ostinさん しょっぱい、、アジしました!!! お父さん!!!すごく、、冗談、、、旨い、、方でした、、ネ!!! いい話です。 今度、、話のねたにします。

    2013年05月20日22時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたアールなかさんの作品

    • 公園の黄色クロッカス 1
    • 公園のチューリップ
    • 公園のスノードロップ
    • 妖精の森の原種チューリップ
    • 森の中の水仙 8
    • 公園冬散歩 4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP