kittenish
ファン登録
J
B
自宅から徒歩で川沿いに海岸方面(30分以上は有ります)に向かう途中 沢山のカタバミが咲いていました、小さな花です。
Teddy_yさん いつもコメント有難うございます 少しでも立体感と思い斜めからの撮影に してみました、小さは花なのでマクロ狙い の方が良かったかもしれませんね^^
2013年05月19日18時28分
手前、奥のぼけが この花のかわらしさを表現するのにいいですね。 名前はカタバミと言うんですね、近所で見たような気が・・・ 今度、気をつけて見てみようと思います。
2013年05月19日23時36分
イモカタバミの大群落! 浅い被写界深度でのピント位置の上手さも魅せる表現です。 面白いアングルに切り取ったことも味の一枚、 違う花にも見えそうです。♪
2013年05月20日16時56分
お久しぶりですね。そしてファン登録までして頂き有難うございました。 この花好きです。小さいけれど集まって咲くと見事ですね。アップでも美しい姿を魅せてくれます。 縦に撮られて90度回転されたかと思いました。何か不思議な描写だと云う感じもしました。立体感なんですね。 扁桃腺炎はお子さんの病気だそうです。何だかまだ若いんだと少し喜んだりしています。(笑)まだ不完全ですが、この若さで頑張ります。お見舞いのお言葉有難う御座いました。
2013年05月20日19時43分
千里川さん いつもコメント有難うございます 名前はPhotohitoで知りました とても身近に咲いている小さな花で 木陰で咲いているような感じがする花です^^
2013年05月20日20時24分
Hsakiさん いつもコメント有難うございます (笑)そう言われると、不思議なアングル 結構夢中になってしまうので、チョット変・・・(^^; 立体感を出そうと真上からそのまま傾けたアングルで撮ったと思います^^
2013年05月20日20時28分
hisaboさん いつもコメント有難うございます イモカタバミと言うのですか 緑色の三つ葉の葉、アングルですが 真上から立体感を出そうと思いそのまま斜め にしての撮影でしたがチョット面白いアングルになってしまいましたね^^
2013年05月20日20時45分
hattoさん ご無沙汰しておりましたが、いつも気になっておりました 覚えて頂いた事はとても嬉しいです このアングル見ると変な感じがしますが、真上からだと立体感出ないと思い そのまま傾けた撮影です、トリミングするともっとよく見えたのですが これはこれで、またマクロでアップにチャレンジしてみます、アドバイス有難う御座います^^
2013年05月20日20時56分
カタバミ、大好きなんです♪ こんなにたくさん咲いてるとテンション上がってしまいますね^^ 見たところ、真ん中が黄緑じゃないのでイモカタバミでしょうか? ピンクが鮮やかで綺麗です!
2013年05月20日23時46分
tomiyoshiさん いつもコメント有難うございます 花の名前は自信がないですが 恐らくそうだと思われます 植物の葉が緑で花が綺麗な色をしているのは やはり気が惹かれますよね^^
2013年05月21日20時39分
Ren*さん いつもコメント有難うございます そうでしたか、そう言って頂くと嬉しいです hisaboさんも言われるようにイモカタバミが正式名なのですね 道端とかで咲いている小さいですが気に掛かる花ですね こんなに沢山の群生は余り無い様な気がして、夢中なって撮影しましたが チョット変なアングルになってしまいました^^
2013年05月21日20時45分
Teddy_y
美しい赤紫の花色が素敵に描写された作品ですね〜 浅い被写界深度が作り出すボケも魅力的です。
2013年05月19日18時01分