写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雷鳴写洛 雷鳴写洛 ファン登録

鳥屋さんに挑戦

鳥屋さんに挑戦

J

    B

    京都・山科にある観修寺での撮影です。 綺麗な白鷺が飛んできましたので、鳥屋さんに挑戦してみました。

    コメント7件

    ginkosan

    ginkosan

    良い瞬間を捉えてますね^^ ナイスショットです。 蓮の葉が面白いですね。

    2013年05月19日16時52分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ginkosanさん コメントありがとうございます。 白鷺とか飛んでくると意地になって 撮ってしまいますね。もう少し迫力のある 瞬間が撮れればいいのですが・・・^_^;

    2013年05月19日17時54分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 遠くで見ると華奢な感じの白鷺もこうしてアップでみると意外と貫禄がありますね。 眼光の鋭さも怖い位ですね。 漆黒に浮かぶ姿が際立ちます(^ ^)

    2013年05月20日20時26分

    ま~坊

    ま~坊

    そうそう、アイコンは愛車ですか?

    2013年05月20日20時34分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ま~坊さん ご訪問ありがとうございます。 鳥屋さんは専門でないので迫力にかけてしまいますが・・・。 贅沢をいえば、前の蓮の葉っぱがなく水面に鷺が写ってるとよかったです。 アイコンの車は25年付き合ってる愛車です。写真はまだ若かりしときに 鈴鹿サーキットの走行会で走ってたときのものです。名前の雷鳴はこの車の 名前TRUENOからつけてます。目標はこの車をハートカクテル(80年代のおしゃれなイラスト) のようにおしゃれに撮れるようになることです。無理かな(笑)

    2013年05月20日22時33分

    ま~坊

    ま~坊

    え~知らなかったです。 トレノってスペイン語で雷鳴なんですね。 思わず調べちゃいましたo(^▽^)o 私も車好きですよ。今は落ち着いてますが。 昔は91のカローラセダン(勿論マニュアル)に乗ってました。あ、ここ笑う所です(^ ^) その後はR32のMに乗ってました。 つくばサーキットが近いので見には行きますが、走った事は無いです。 鈴鹿サーキットですか。憧れの場所ですが未だに行った事がありません。 四半世紀を共にした86トレノなんてかなりカッコいいです(^ ^)

    2013年05月21日04時43分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ま~坊さん こんばんは、 ちなみにLEVINは稲妻を意味します。 実はハチロクはサーキット走行用に改造しているため、中はドンガラで7点ロールバー付き おまけにエアコン、カーステは取っ払ってついていない状態なので、春・秋のときだけ通勤に 使っているくらいにあまり乗らなくなりました。一応公認は取っているので車検は通ります。 25年付き合ってきたので愛着で乗ってます。ハチロクとMINOLTA α9000はもう手放せません。

    2013年05月21日23時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP