todohLX
ファン登録
J
B
渓谷遊歩道沿いに、有名な赤目ではありませんが、 四十八の滝が点在する・・・みたいです。(そんなにあったかな~?)
こんばんは~^^ コメントありがとうございました 1100kmですか凄い行動力ですね^^ 滝川渓谷・・・素敵な場所のようですね~。 四十八の滝が点在する・・・そんなにあるんですか? 滝川渓谷シリーズ楽しみですぅ~^^ ありがとうございました^^
2013年05月19日21時54分
ほとんどモノトーンの色彩にこの構図がとても素敵だと思います。わたしは未だかつて滝を撮ったことがありません。三脚は必須なのでしょうね。足場を探すのもけっこう大変なのではと思いますが、熟練された技術が確信できる1枚です。
2013年05月19日22時59分
cat walkさん コメントありがとうございます。 現像時、中間~ハイライトはそのままに、 中間~シャドー部をトーンカーブ調整で、 岩肌が潰れすぎない程度に落としてます。 雰囲気でてるかな?
2013年05月20日22時18分
さくらんぼ♪さん コメントありがとうございます。 三脚は、やはり必須ですね。 あと減光フィルターもあった方が・・・。 この写真も含め今回の滝撮影は、 ほぼND400フィルター(露出倍数400倍、絞り10段分の減光効果) 使ってます。 三脚の話はまた、おいおい・・・,m(__)m
2013年05月20日22時26分
四十八滝、どこでもそうですよね。(笑) 僕の聖地でもある、赤目だって、四十八滝と言いますが・・・ いや、ビックラこいたのは、結構各地に四十八滝と言われている所があるって事でした。 ホワイトバランス、数値を下げておられるんでしょうか? JPEG出しをしていると修正が利かないですが・・・ もうちょと白くてもいいのかなって思うもんですから。(^_^;)
2013年05月21日11時11分
usatakoさん コメントありがとうございます。 那須から少し足を伸ばせば、行けます。 usatakoさんには、お散歩程度のハイキングコースかな?
2013年05月21日22時20分
Em7さん コメントありがとうございます。 基本WBは昼光なので、早朝の日陰は若干青味がかります。 LightRoomの設定は、色温度6000k、色かぶり補正+20です。 あと、緑が黄ばむと綺麗じゃないので、これはやってませんが、 調色でイエロー落としたりすることもあります。
2013年05月21日22時30分
花ぬすっとⅢ
いつもながら滝を撮ったら天下一品で素晴らしいです。 右下に野草をさりげなく入れたところはさすがですね。(^_^)
2013年05月19日12時39分