写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

たま~に通る

たま~に通る

J

    B

      現役の路線でも雑草がゆっくり生える時間がある^^   そして線路に寝そべりゆっくり撮る・・・   ローカルはそんなことが出来るのである

    コメント32件

    kiwi♪

    kiwi♪

    あ~ いいですね~^^ この目線の高さ!  線路を撮るときはこのローアングルに限りますね♪

    2013年05月19日08時14分

    Thanh

    Thanh

    たまに通るから草も生えるんですね。。 のんびり感いいです…

    2013年05月19日08時17分

    梵天丸

    梵天丸

    輝く線路に挟まれた小さな春 水滴のついた姿が瑞々しいですね!!

    2013年05月19日09時21分

    とし@1977

    とし@1977

    いいですね。線路ってなんか好きです。 そしてこれを撮ってるesuqu1さんはきっととんでもない体制なんでしょうね!!すばらしい!!!

    2013年05月19日09時52分

    takahashi

    takahashi

    構図が素晴らしいです。 目線を変えると違った世界が見えてくる事も あると思います。

    2013年05月19日10時09分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    この目線で見る線路、いいですね〜 たくましく生えている雑草がまたいいですね〜

    2013年05月19日11時58分

    danbo

    danbo

    esuqu1さんはほんとに寝そべった・・・ ローアングルな「線路は続く」と本格的ですね(^_-)-☆

    2013年05月19日12時37分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素敵なアングルからの切り撮りで、何故か幼い頃の記憶が蘇ってくる作品です。 雑草の緑がやけに美しく感じますね〜

    2013年05月19日12時52分

    kazu_7d

    kazu_7d

    映画スタンドバイミーを思い出させる切り取りですね。 ローアングル良いですね。

    2013年05月19日13時25分

    esuqu1

    esuqu1

    kiwi♪さん バリアングル機種が欲しくなりますね(笑) 甥っ娘が、車の中で唖然としてました^^; 踏切に明け方、うつ伏せになって撮影してるんですからね。 Thanhさん 朝夕でも一時間に一本かな^^ 昼なんて二時間に一本ですよ(笑) hashinさん 海に撮影に行くときに、踏切をみたら・・・キラキラ! もー、急ブレーキで車を降りて踏切に突っ伏してました^^ アイコン変わられましたね! 礼音さん この水滴を見つけてなかったら、ローアングルして無かったように思います。 踏切渡った瞬間に、思いつきました^^ 梵天丸さん 線路のすれ合う、平らな部分の光沢を撮りたかったのですが、朝日の角度があわず それは撮れなかったので残念でした。 夕日や、朝日が線路に輝くとこ、一度は撮ってみたいです^^ とし@1977さん 体勢??ご察しの通り、レンズを左手、ボディ右手で突っ伏して写してます^^ 電車が来たら格好いいんですけどね(笑)

    2013年05月19日13時33分

    esuqu1

    esuqu1

    takahashiさん 目線の変え方は、コンデジなんですがGRD3のおかげで鍛えられました^^ ズームレンズでは覚えられない単焦点の味を知ってから、アングルはとくに変わるように 常に意識はしています^^ ブラックオパールさん 逞しき雑草というよりも、のびのび自由に雑草さんって感じの田舎です(笑) 二両編成の電車が通るのですが、次回は絡めてみます^^ danboさん はい^^ 本当に突っ伏してますよ^^ ぱっぱバリアングルでは、この狙う醍醐味楽しめませんでしょう♪ Teddy_yさん 小さいころは、線路に耳をくっつけて、電車が近付いてきてるかとか良く聞いていました^^ ローカル線は、トイレ車両がついていないので線路も汚物で汚れる事もないので 安心して線路の上で昼寝したりしてました(笑)  アブナイアブナイ

    2013年05月19日13時42分

    esuqu1

    esuqu1

    kazu_7dさん スタンドバイミー♪おーいい映画でしたね^^ 映画のテーマを想い出して撮るのも、面白い作風かもしれませんね。

    2013年05月19日14時07分

    seys

    seys

    あ~ぁ・・また泥んこ遊びしてる!!(笑)

    2013年05月19日14時16分

    esuqu1

    esuqu1

    seysさん ドキドキ! この後、海にいって足を洗いましたから大丈夫です(笑) 一本しか持って帰らなかったジーパンはえぐい事になってました^^;

    2013年05月19日14時20分

    ロバミミ

    ロバミミ

    レールと同じ目線での構図、想いが馳せますね。 撮影に行くときは着替えが要りますね^^

    2013年05月19日14時45分

    esuqu1

    esuqu1

    彷徨ロバさん ニーパッドとエルボーパッド、それにマットが欲しいです。 サバゲみたいな道具ですね(笑) 今度はスプリングフィールドのハンター用スコープで写してみようかな(笑)

    2013年05月19日14時55分

    キンボウ

    キンボウ

    ネコが見るとこんな具合なんでしょうね^^ ボクはしゃがむだけでも苦しいなあ〜

    2013年05月19日15時29分

    esuqu1

    esuqu1

    キンボウさん 私もしゃがむのしんどいです^^;  お腹がぁ~(笑)

    2013年05月19日15時34分

    komapapa

    komapapa

    拡大しましたが、ピントが合ったところはとても シャープで、素晴らしい描写ですね! 流石、上手いな~^^

    2013年05月19日17時03分

    esuqu1

    esuqu1

    komapapaさん レンズが仕事してくれてますので、私は何もしてません(笑) やっぱ。MFレンズ使ったときが腕力でねじ伏せたって感覚になりますが、AFレンズだと、えっとあの・・・ 楽させてもらってます(笑)

    2013年05月19日17時24分

    よねまる

    よねまる

    ローカル線の雰囲気が十分に感じられる素晴らしい 一枚ですねぇ。線路に生える雑草の水滴がいいですねぇ。

    2013年05月19日18時27分

    ニーナ

    ニーナ

    踏み切りでしょうか 単線は、前から来なくても 後からいますよ~。 昔、トンネルを近道して 死にそうになった・・・

    2013年05月19日20時00分

    Good

    Good

    朝ならではの水滴が良いですね。 ローアングル、ナイスです。

    2013年05月19日21時45分

    atsushisw

    atsushisw

    重厚感と併存する草のみずみずしい躍動感。 うまい切り取りですね。 D700は今も輝きを失わない、魅力的なカメラですね。

    2013年05月19日23時59分

    esuqu1

    esuqu1

    よねまるさん 都心部の電車もこうやって撮影したいのですが、絶対危ないので出来ないんですよねぇ 踏み切りで突っ伏してたら、すぐに通報されちゃいますよね・・・ 「人が倒れてる!」って(^^; 電車止めたら、数百万か数千万。そんな罰金きたらえらいこっちゃです(^^; ニーナさん 後ろからですか(笑) 確かに単線ですから両方きますよね。 子供の頃、鉄橋を自転車で渡っていて、死にかけました(笑) メチャメチャしてました(^^; Goodさん 朝露=服と靴はビショビショですね(笑) だけど、撮影に夢中になっていくとそうなっちゃうんですよねぇ・・・・ こういうときほど、OM-Dのバリアングルがいいのですがね^^ atsushiswさん 使い込めば使い込むほど、このD700は味が出てきて好きです。 ガシャガシャ、機械っぽい音立てるしデジタルなのにアナログ的な感じがして好きです^^ 新しいセンサーの見たままも素晴らしいと思うのですが、やはり味が物足りなく 今はニコン、この一台になっちゃいました^^ サブカメラをまた探してますが、さてD700がサブになってもいいと思える機種が これから出てくるのでしょうかね^^

    2013年05月20日08時26分

    月影

    月影

    ローアングルと、水滴が良いですね。^^

    2013年05月20日12時23分

    ネイル

    ネイル

    線路内の雑草もローカル線ならではですよね^^ 雨上がりだったのでしょうか、頭の水滴がカワイイですね! 電車に敷かれないように気をつけて下さいね(^^;

    2013年05月20日12時34分

    Bonjour

    Bonjour

    素晴らしいボケコントロールですね。 切れるようなピント部と柔らかいボケは秀逸です。 構図はローカル線ならではですね。

    2013年05月20日12時56分

    esuqu1

    esuqu1

    月影さん 田舎の朝露ってほんとよく付きますよね^^ そちらでもそうなんじゃないですか? 田舎の空気がいいというのがこういう事なんでしょうね。

    2013年05月20日18時21分

    esuqu1

    esuqu1

    ネイルさん むかーしね、五寸釘を線路に置きました。 するとペッちゃんこになって、ナイフを作れました(笑) 石はヤバイですが、釘は置いたなぁ~^^

    2013年05月20日18時23分

    esuqu1

    esuqu1

    Bonjourさん レンズのおかげです(笑) たっかいレンズは、たっかいなりに、おっという写りしてくれますね(笑) ですので、私はなにもしてないんです^^; フルサイズというカメラとレンズで・・・・うーーーん、なんか別路線進みたくなってきつつあります(笑)

    2013年05月20日18時28分

    じじぃ+

    じじぃ+

    どんな体制で^^ しかし味があるぁ~

    2013年05月20日22時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    • また鈴鹿の夏がやってくる.4
    • 只 見 川 第 1 橋 梁  .
    •  けして君一人で闘っているのではないから...
    • 雪 国  .2
    • noise.
    •  spatial designer .

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP