写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ちょろ ちょろ ファン登録

初物 

初物 

J

    B

    まめのさやが空へ向かって育つからそらまめ まめの熟れ方がちょうどいいのは三日間といわれるほど、おいしい時期が短いそらまめ。 黒いつめの部分は”お歯黒”と呼ばれているそうです。 実が熟れすぎると黒くなり、美味しくないそうです。

    コメント10件

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    お~っ!素敵な色ですね~♪ ふかふかベッドも柔らかそう(^^♪

    2013年05月19日15時25分

    ginkosan

    ginkosan

    超季節物ですね^^ 塩茹でしたのが好物なのですが、 収穫のタイミングがシビアで育てるのが難しいですね。 蚕豆の由来、勉強になりました^^

    2013年05月19日16時09分

    cafe mocha

    cafe mocha

    新鮮さが伝わってきますよ~ これがホントのテーブルフォトでしょうか。 これ、茹でたやつでいっぱい飲みたいです~

    2013年05月19日17時11分

    sokaji

    sokaji

    そらめめ君のふかふかベッドが気持ち良さそうですね。 我が家にある絵本とおんなじです。

    2013年05月19日17時44分

    ちょろ

    ちょろ

    kao♪♫♬さん、いつもコメントありがとうございます。 はい、豆もとっても柔らかくて美味しかったです(^^)v

    2013年05月20日15時44分

    ちょろ

    ちょろ

    ginkosanさん、いつもコメントありがとうございます。 つい何日か前にお店で見たと思ったら、もう、そこらじゅうに空豆が 出回ってきました。 塩ゆで、美味しいですよね、私も大好きです(^^)

    2013年05月20日15時47分

    ちょろ

    ちょろ

    cafe mochaさん、いつもコメントありがとうございます。 机の上にお皿を置いて・・・・テーブルフォトとですね^_^; 空豆、今は柔らかくてとても美味しいですね。 塩ゆでは、豆の甘味を感じることが出来るので、私も好きです。 ビールに合いますよねぇ(^^)v

    2013年05月20日15時58分

    ちょろ

    ちょろ

    sokajiさん、いつもコメントありがとうございます。 「そらまめくん」ネットで見ました。 とても絵が可愛くて素敵な内容のお話ですね。 sokajiさんのお家には素敵な絵本があるのですね。 うちは小さな子がいないので初めて知りました。 今度、本屋さんに行った時に見てみたいと思います(^^)

    2013年05月20日16時05分

    ブル

    ブル

    美味しいですよねヽ(*´∀`)ノ 一人暮らしだとなかなかこういったものを食べる機会がありませんが、久々に食べたいです✩

    2013年05月23日08時17分

    ちょろ

    ちょろ

    ブルさん、いつもコメントありがとうございます。 今、旬だから美味しいですよね。 皮が硬くならないうちに食べて下さいね(^^)

    2013年05月23日18時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたちょろさんの作品

    • 初夏の味をどうぞ
    • そらまめ
    • 春の香り  豆ご飯

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP