写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Skip Gate Skip Gate ファン登録

Iris (黄菖蒲  Iris pseudacorus)

Iris (黄菖蒲  Iris pseudacorus)

J

    B

    紫色の菖蒲を求めて散策しましたが、残念ながらまだ蕾の状態でした。 黄色い菖蒲は処々に点々と、時早めに周りの緑と馴染んで艶々と咲いていました。

    コメント2件

    Teddy_y

    Teddy_y

    私はこの黄色い花の名前に未だ悩まされています(>_<) キショウブの様に感じますが、黄色いアヤメ、黄色いカキツバタ、そして、時期は少し早いですが黄色いハナショウブの可能性もあります。 美しい花色と瑞々しい葉の緑が魅力的な切り撮りですね。

    2013年05月18日21時53分

    Skip Gate

    Skip Gate

    Teddy_yさんへ 日本文化の風情でもありますが、 本当に呼び名が多すぎて悩みますよね^^; すみません、、私、面倒な時は英語にしてしまいます(笑) チョットだけ調べてみました。 3つ共にアヤメ科、アヤメ属 花弁の元の模様と背丈、咲いている場所で違いが判るようです。 ◯アヤメが網目模様で背丈が(30㎝~60㎝)畑の土壌 ◯花菖蒲が黄色の目の形の模様(70㎝~100㎝)水辺か畑の土壌 ◯杜若が白の目の形の模様(50㎝~70㎝)水辺の土壌 今回は水辺の土壌で背丈が90㎝程ありましたのでキショウブということになります。

    2013年05月19日05時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP