写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Hsaki Hsaki ファン登録

梅田登山

梅田登山

J

    B

    梅田阪急ビルオフィスタワー。海老茶色の部分は阪急百貨店になっています。 此処の15階の展望室も行きたい場所としてマークしていたのですけれど・・・残念。 次の楽しみに^^

    コメント36件

    ロバミミ

    ロバミミ

    おぉ~、聳え立つビルに爽やかな雲の流れも^^ タイトルもナイスです。 15階のスカイロビーは行ったことがないです。 先に行っちゃってもいいですか^^;

    2013年05月18日06時35分

    @オレンジ

    @オレンジ

    場所がわかります! へぇ~、このような表現があるんですね(^^)

    2013年05月18日07時04分

    komapapa

    komapapa

    上手いですね~~^^ 切り撮り方が素晴らしいと思います。

    2013年05月18日07時16分

    ケンチ

    ケンチ

    奥行き感がスゴイです。 このような下からの構図っていいですよね。

    2013年05月18日08時01分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ビル登山ですか。見上げる摩天楼も美し哉。

    2013年05月18日08時02分

    Peru

    Peru

    すごい、数日の大阪旅行で これだけ作品ができるなんて。 奥様との大切な思い出を切り取り なおかつ、作品に仕上げるほんとすごいです。

    2013年05月18日11時28分

    一息

    一息

    日常の普通の風景がhsakiさんの手にかかると まるで、違った風に見えてくるところが凄いです! 青空の雲と摩天楼がとても目を引きますね。

    2013年05月18日12時06分

    Thanh

    Thanh

    ビルを山に例えましたか^^;なるほど… Concrete mountainと言ったところでしょうか?

    2013年05月18日12時25分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ この作品を登山と題すんですね。上手いです。 ビルに向かって何もかもが集中していくような感覚。 どう見ても、目指すは梅田ビル この階段から登山が始まるのですね(^^)

    2013年05月18日13時32分

    日吉丸

    日吉丸

    ぎりぎり12mm・・ 気分爽快の一枚ですね。

    2013年05月18日14時01分

    自由〜に気まま

    自由〜に気まま

    このまま歩き続けると天上の世界へ辿り着けそうです〜

    2013年05月18日14時14分

    チキチータ

    チキチータ

    なるほど~ほんとビル登山ですね! 良い感じの青空背景に見上げる構図が良いですね。

    2013年05月18日14時15分

    hatto

    hatto

    なるほど都会の登山というのも有りですね。実際に都会では目的地に着くのに山あり谷ありですね。(笑)知らず知らず運動しています。地下街が多い大阪は、海抜マイナスからのスタートでしょうか。(笑)素敵な視点からの切り取り流石ですね。

    2013年05月18日15時15分

    アルファ米

    アルファ米

    これは最高にハードな山登りになりそうです。 広角レンズによるパースがいいですね。

    2013年05月18日15時19分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    もしやあそこかな!! こんなアングル思いつきませんよ~、凄いっす(^0^;)

    2013年05月18日16時30分

    punta

    punta

    上手い切り取りですね。タイトルの発想も素晴らしいです。

    2013年05月18日16時49分

    kittenish

    kittenish

    奥行と開放感を感じる構図は素晴らしいです 快晴でビル登山を思わせるような光景で奥様もお疲れ気味にも見えますね^^

    2013年05月18日17時38分

    photoK

    photoK

    山頂はまだまだですね^^; ここは中腹といったところでしょうか! いいたとえ表現ですね☆

    2013年05月18日17時41分

    nomsun

    nomsun

    階段と新しい阪急を合わせられてナイスなアイデアですね。 登山してるように見えてきます。 Hsakiさんだからこそ撮れる構図ではないでしょうか。素晴らしいです。

    2013年05月18日20時37分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    階段の下から見上げる青空の構図、素敵ですね! 外の女性の時は、ヤバイ?

    2013年05月18日21時42分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    見上げるとそこには素晴らしい青空の光景が、勇気と希望を貰えそうです。

    2013年05月18日21時45分

    shokora

    shokora

    さすがのアイデアというか発想というか(同じか(^^;))、広角の素敵な切り取りですね! 一生懸命登っている仕草もいいですね~。

    2013年05月18日21時52分

    YD3

    YD3

    広角の切り取りのアイデアどれだけ出られるのでしょう。 高さも出て素晴らしいです。 京都が思った以上に良かったですから、大阪も行ってみたいです。^^

    2013年05月18日23時29分

    クマのぽ~

    クマのぽ~

    行く手の困難さを感じさせるローアングルからの写し方と、来るなら来てみろ!っとセセラ笑うかのような大きな雲が印象的ですね(o´艸`)

    2013年05月18日23時39分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    スタイリッシュなモデルとこの立体感のある構図と、実に相性がいいですねー。うらやましいです。

    2013年05月18日23時57分

    kakian

    kakian

    面白いタイトルですね。 白い雲が鮮やかな都会の登山ですね。

    2013年05月19日00時19分

    kazu_7d

    kazu_7d

    大きなビルの頂上を目指して 上って良く表現。 ナイス発想、素晴らしいです。

    2013年05月19日01時02分

    alleys

    alleys

    素晴らしい構図と雲の配置。 すごく格好良いです! 流石です。 私もこのような切り取りがしてみたいです!

    2013年05月19日01時10分

    seys

    seys

    なんと凄い動きの止め方・・・・ 私は一日25時間ここにいても無理です・・・・

    2013年05月19日01時32分

    mikkun

    mikkun

    こんな普通の場所を劇的なシーンに変えてしまう撮影力は凄いですね! 感動しました。。。

    2013年05月19日02時08分

    楽しく行こう!!

    楽しく行こう!!

    見上げるビルも素敵ですね。 都会散策に、私もカメラを持って出かけてみようかな。(^^ゞ行ったことないので

    2013年05月19日20時04分

    自然堂哲

    自然堂哲

    15階の展望室、気になりますねぇー。 もしや、少し前にトイレを新しくする前に、TOTOのショールームみたいな所にいきました。 その時に見たあそこかな。 いざ!阪急山に登山といった感じいいですねぇー。 それにしましてもこの阪急のビル大きいですよねぇー。

    2013年05月19日07時02分

    Teddy_y

    Teddy_y

    立体感のある素敵な描写ですね。 梅田の街の歩道橋だけは変わっていないようで、何だかホッとさせられる光景に感じます。 久し振りに大阪の街を歩いて見たくなりました。

    2013年05月19日12時58分

    三重のN局

    三重のN局

    天にとどきそうな六角形?のビル、 見上げるアングルからの登山気分がいいですね(^^)

    2013年05月19日13時22分

    mimiclara

    mimiclara

    いよいよ頂上が見えてきましたね^^ 上手いタイトルです^^

    2013年05月19日19時16分

    seijinho

    seijinho

    まさに登山の途中といった感じです。まいりました。Respect!

    2013年05月27日07時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHsakiさんの作品

    • なんばの夜明け
    • えびす橋の朝
    • 静かな語らいの時
    • 我らの光
    • 倉庫街のカフェ(中津高架下をダイビング2)
    • コンコースのオプジェ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP