まこ
ファン登録
J
B
まこさんにはマクロのイメージも大きいためでしょうか、最初スケール感に戸惑いを覚えました。 それこそ、樽から吹き出しているようにも…。 くろよんの形状(アーチ式)や、黒のかすれ具合も要因なのかなあ。 あの通路に立ってみたいですw。
2009年09月05日10時47分
カズαさん。ありがとうございます。 紅葉の季節に行くとすごく素敵でしょうね。 私の住んでる関西とは5度以上違ったので秋のおとずれも早いでしょうね。 寒かったです(^▽^;)
2009年09月06日08時47分
黒四ダムですか!もう40年ほど前に行きましたが、迫力が凄かったのを覚えています。 ダムの壁面の質感と噴出す水の力感が見事です。 多くの犠牲を払って出来た黒四の力強さを感じさせてくれます
2009年09月06日09時51分
わー凄い! 子供のころのいった記憶ではこの世のものとは思えない迫力だったのを覚えています。 迫力を見せていただき行きたくなってきました^^ 迫力とは対照的でタイトルがなんだか可愛いですね♪
2009年09月06日11時17分
魂写さん。ありがとうございます。 40年前とは・・・。まだ生まれてません(^▽^;) 多くの犠牲があったんですよね。それがあって現在の電力があったりするわけです。 すごいですね。
2009年09月06日23時01分
song.さん。ありがとうございます。 あの迫力は記憶に残りますね。 タイトルのギャップがいいでしょ(笑)ひらがなだと「くれよん」とか「けろよん」に見えたりします(笑)
2009年09月06日23時01分
前作品とは対局のような、迫力ある写真ですね〜 黒部行かれていたんですね。 数年前に涼を求めてアルペンルート行きましたが かなりの混雑で、グッタリでした(笑) 今度はゆっくりゆったり行こうと思ってます〜
2009年09月07日19時16分
tnccさん。ありがとうございます。 ハイキーで温かい写真から一気にローキーで激しい写真に! 色んな表現が出来て楽しいですよね。 アルペンルートは良さそうですね~。
2009年09月08日00時27分
のいのい♪
おお、まこさんの今までの作風にはない荒々しさが感じられる一枚ですねぇ。 ダムのとてつもないでかさが伝わります。
2009年09月05日00時59分