写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

down4th down4th ファン登録

那智滝

那智滝

J

    B

    2011年、台風12号の影響で様変わりした那智滝、それでも流石は日本三名瀑のひとつ、風格は衰えていません。 崩落のせいで思い描いていた構図にする事は出来ませんでしたが、風で左右に棚引いてくれたお陰で面白い画を納める事は出来ました。 しかし、撮影している真横では重機が何台も出張って復旧作業を行っていました、一刻も早い復旧の完了を願うばかりです。

    コメント9件

    down4th

    down4th

    そう言えばコレで日本三名瀑はコンプリートです(笑

    2013年05月18日01時51分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    30年ほど前に行ったことがあるのですが、昔すぎてイメージが湧いてきませんでした。 崩落したんだそうですが滝のスケールはこの素敵な描写のとおりでした。

    2013年05月18日03時30分

    イガニン

    イガニン

    三名瀑コンプおめでとうございます^ ^ 落差100m以上だけありさすがの貫禄ですね。 真横での復旧作業ということですが、杉の大木にも影響あったんでしょうか? 一刻も早い景観の修繕を願うばかりです。

    2013年05月18日04時01分

    sokaji

    sokaji

    昔一度だけ行ったことがあります。 そのスケールの大きさに驚いた記憶が・・・ この水の流れは風の影響ですか、面白いですね。

    2013年05月18日11時53分

    昇栄

    昇栄

    滝の高さ、迫力を感じる素敵な描写ですね。

    2013年05月18日13時34分

    hatto

    hatto

    やはり三大名瀑の那智の滝は迫力満点ですね。私も奇しくも今日その一つの華厳滝を掲載しました。こちらも以前大きな崩壊が有りましたが、今は安定しているようです。工事現場のイメージを外されて素敵な作品になりました。そう言われて見ると、まだ那智も袋田も行っていません。いつかは三大瀑布を制覇したいですね。

    2013年05月18日14時33分

    やま哲

    やま哲

    確かに小学生の頃、見た那智滝とは違って見えます。 でも、荘厳さは変わっていませんね。 滝の迫り来る構図での素晴らしい作品です。

    2013年05月18日15時55分

    button

    button

    そうは言っても見ごたえのある滝ですね。 学生時代に行ったのですが記憶にありませんが。

    2013年05月18日16時23分

    mimiclara

    mimiclara

    岩肌に当たってからの変化が面白いですね 100mの落差を一気に見れるってやっぱり凄い迫力ですね

    2013年05月25日20時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたdown4thさんの作品

    • 滝雲
    • 鵜の子滝
    • 轟九十九滝
    • 飯給春夜
    • 鎮魂の虹
    • 大樽の滝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP