写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

マッツン75 マッツン75 ファン登録

高原の春

高原の春

J

  • 星々のささやき
  • 光のどけき春の日に
  • 夕涼み~全国花火大会~
  • Osaka City
  • 小さい秋み~つけた♪
  • 真っ赤に燃ゆる
  • 俺の進む未知
  • ナツイロがやってくる~樽見鉄道~
  • 君は誰…
  • Laundry
  • ムコドノJr
  • やさしい時間
  • ヒ イズル
  • The wall of a tulip
  • 高原の春
  • 春風に乗って~三岐鉄道~
  • Sunset color
  • 雨アガリ
  • 春色につつまれて
  • 人生の階段
  • 銀河鉄道の夜
  • Yellow Impact
  • 天落ツルトコロ
  • 昭和の風情
  • はるてつ惑星~小湊鉄道~
  • 春色列車~三岐鉄道~
  • Blue Hour
  • Spray
  • 艶SAKURA
  • 春駆ける

B

今更ながらのチューリップです。 でも今回は蔵じゃないよ! 超定番ショットですが許してねん^^ 岐阜県にある「ひるがの高原牧歌の里」です。 ここは冬季は積雪2mオーバーにもなる豪雪地帯なので 春も平地と比べて1ヶ月くらい遅れてやってきます。

コメント41件

三重のN局

三重のN局

ここのチューリップはやはり素晴らしいですね! 超定番ショットとは言え、素敵な描写です。 ひるがの高原スキー場は初心者のころに行ったスキー場です。 春には行ったことが無いので、この素晴らしい「ひるがの高原牧歌の里」 一度は行ってみたいものです。

2013年05月18日00時46分

チャート

チャート

超定番、いいじゃないですか~~~  カラフルなチューリップと初夏の雲、ここでお弁当食べたらきっと美味しいでしょうね~~~

2013年05月18日03時07分

hisa,

hisa,

超定番?なんですか。初めて見る高原に咲いたチューリップです! 空気が美味しそう^^

2013年05月18日05時22分

黒太

黒太

気持ちの良くなる画ですね~ 定番には定番の理由があるのがよく分かります。

2013年05月18日08時29分

チバトム

チバトム

青空に白い雲チューリップがとても映えます

2013年05月18日10時34分

アルファ米

アルファ米

すごーい。 一面のチューリップに可愛い教会がいいですね~。

2013年05月18日10時58分

milk-moo

milk-moo

牧歌の里行かれたんですね~! 青空にたくさんのチューリップ><* めっちゃキレイじゃないですか~!! 牧歌の里に久々に行きたくなりました♪

2013年05月18日11時17分

sokaji

sokaji

これは見事な光景が広がっていますね。 チューリップだけじゃなく、建物、林そして広がる青空と白い雲・・・ とても素晴らしい切り取りだと思います。

2013年05月18日11時44分

Thanh

Thanh

チューリップもさることながら 教会もいい雰囲気ですね。。外国のようです…

2013年05月18日12時09分

昇栄

昇栄

青空に色とりどりのチューリップ、 とても美しいですね。 春を感じる素敵な描写ですね。

2013年05月18日13時30分

Teddy_y

Teddy_y

カラフルな春色に溢れ素敵な光景ですね〜 見事なチューリップ畑に尖塔を持った建物の美しい景色は日本とは思えません。

2013年05月18日13時51分

hatto

hatto

まるでゴッホの絵画に出て来るオーヴェールの教会の様です。ゴッホはオランダ人。チューリップと云えばオランダ。しかしゴッホは僅かしかチューリップを描いていません。南国の向日葵に憧れていたようですね。素晴らしい景色。そしてその描写有難うございます。

2013年05月18日14時11分

日吉丸

日吉丸

17mmアングルが・・ なんとも気分爽快ですね。 こんな動きが たまらなく好きです。

2013年05月18日14時16分

ぶったい

ぶったい

すご~い、なんと今が見頃なのですね。。。(*^^*) 高原ですか~。久しく行っていないです。憧れますですね~(*^^*)

2013年05月18日16時18分

大徳寺

大徳寺

綺麗な花園ですねぇ。^^*

2013年05月18日16時18分

button

button

牧歌の里ですか。いいところですよね、ひるがの高原。 昨年夏行きましたが、ホントに空気が澄んでましたね。

2013年05月18日16時34分

ちゅん太

ちゅん太

ちょっとちょっと。 ぼくここの近くをこの日の21時くらいに通りましたよ。 そして前日の8時くらいにも・・・富山方面に北陸ひとり旅ね^^ 立ち寄れば良かったな~。

2013年05月18日16時59分

Good

Good

地図で見ましたら結構な奥深い所なんですね。 教会ですか、とても素敵な所ですね。 青い空を多く入れた所がとても気持ちいです☆

2013年05月18日17時32分

もしもし商会

もしもし商会

チューリップもきれいだけど奥の並木も素敵だね。 僕は未だチューリップの作品がゼロです~ いつか撮りたいです。。。

2013年05月18日19時12分

為蔵

為蔵

こちらは初夏を思わせる陽気ですが、そちらの風景はこれから春爛漫を迎えるのですね。

2013年05月18日20時40分

shokora

shokora

こんな素敵な教会のあるチューリップ畑って、知りませんでした! 定番スポットなんですか・。 湧き上がるような雲の表情も青空も、爽快な風景ですね!

2013年05月18日20時50分

one_by_one

one_by_one

そうか〜、高原へ行けばまだ撮れるんですね♪ 今年のチューリップは5枚くらいしか撮れませんでした(笑) 綺麗っすね〜☆

2013年05月18日20時55分

キムタ~コ

キムタ~コ

僕は一枚もチューリップ撮ってないです(^_^;) カラフルなチューリップ畑と教会。素晴らしく絵になりますね!

2013年05月18日21時11分

m.mine

m.mine

10時集合問題ないっす。名古屋のどこに行けばいいっすか??

2013年05月18日21時57分

ninjin

ninjin

黄色いチューリップいいですね。

2013年05月18日22時47分

kazu_7d

kazu_7d

壮大なチューリップ畑には、やはり壮大な青空に壮大な雲 がお似合いですね。 気持ち良さそ~~う。

2013年05月18日23時22分

kakian

kakian

チューリップ畑の奥に 素敵な教会と並木。 素敵な風景がいいですね。

2013年05月19日00時14分

ぴちょん

ぴちょん

チューリップの色の帯がきれい~。 定番だけあってロケーション抜群ですね。 良い場所だわぁ^^

2013年05月19日00時19分

esuqu1

esuqu1

牧歌の里ってこんなになってるんだー!行こうとしても、遊びどころが少なそうなので避けてましたが カメラ撮るとなると別ですね(笑) これはいい場所を教えて頂きました^^

2013年05月19日19時47分

mimiclara

mimiclara

関西在住時にスキーに行ったことあります^^ 春はこんなに美しい花々で埋め尽くされるんですね しかし大きく取った空にモクモクの雲が何気に迫力満点ですね^^

2013年05月19日20時37分

sohkunパパ

sohkunパパ

素敵な風景ですね!最初外国に行ってきたのかと思いました。 空との配置あ割合など参考ににさせて頂きます。 一度、飲み会のみで、酷評あ~だ~こ~だ~会でもしてもらえませんか?

2013年05月20日14時26分

KOSHIN+

KOSHIN+

雲も効果抜群ですね^^ 遊びが良い。。。結構有り難いお言葉でしたm(_ _"m)

2013年05月20日18時56分

ゴンザブロウ

ゴンザブロウ

牧歌の里。 ここも行ってみたい場所の一つです。 のどかな雰囲気の中にも 高原のスッキリとした空気感が伝わってきます☆

2013年05月20日22時09分

たまはるとら

たまはるとら

ひるがの高原、冬にスキーに行ったことがありますが、春はこんなに 綺麗なんですね!

2013年05月20日23時19分

ぽち@99

ぽち@99

牧歌の里一度行ったことありますが、今チューリップ咲いてるんですね〜! 夏くらいに行きたいな〜

2013年05月21日20時16分

スーパーリリ

スーパーリリ

綺麗ですね。 もう夏のようですね。

2013年05月21日20時56分

duca

duca

おお~ 牧歌の里へ行かれたのですね。 この場所は本当に絵になるところですね。 チューリップと並木の中の教会のある 風景は絵画そのものです。

2013年05月22日12時39分

イノッチ

イノッチ

一面のチューリップ壮観ですね、私が行ったときはラベンダーでした。ここは一枚欲しいところですね

2013年05月25日10時00分

酔水亭

酔水亭

そこが一番綺麗だからこそ超定番 ..になるのは仕方ない事です。 この作品は、雲の姿が良い時にシャッターを切られていて、より美しい超定番になりましたね! ^^

2013年05月27日17時22分

BO~RA

BO~RA

タイトル通りの素晴らしい切り取りですね。 広角で捉え見事です。

2013年05月27日18時39分

マッツン75

マッツン75

三重のN局さん チャートさん hisaさん…ここに行った人は誰もが狙いそうな構図なので^^; 武藏さん 黒太さん チバトムさん アルファ米さん milk-mooさん sokajiさん Thanhさん 昇栄さん 奄美庵さん Teddy_yさん hattoさん…ゴッホはオランダ人だったんですね~^^; 日吉丸さん ぶったいさん 大徳寺さん buttonさん ちゅん太さん…寄ってくれれば良かったのにぃ~ Goodさん…インターからすぐなので意外とアクセスは楽なんです。 もしもし商会さん 為蔵さん shokoraさん one_by_oneさん キムタ~コさん m.mineさん ninjinさん kazu ...

2013年06月20日11時20分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたマッツン75さんの作品

  • ゆらゆらり
  • 僕のよんにっぱー
  • Cooooooool!!!!!
  • 昼と夜の攻防
  • Yuge
  • 人気者が行く

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP