写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

七 ファン登録

相輪

相輪

J

    B

    法隆寺五重塔の相輪です。写真には下の方に少しだけ写っていますが、この相輪には4本の鎌が付けられており、これは法隆寺五重塔にだけ見られる意匠で、雷避けの意味があると言われ、法隆寺七不思議のひとつに数えられています。

    コメント2件

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    随分前に修学旅行で訪れた時、バスのガイドさんより聞いたような思い出があります。 前ボケの中にクッキリと相輪のシルエット、いいですね。

    2013年05月18日18時10分

    hisabo

    hisabo

    鎌ですか……、 ここに鎌を置くことが珍しいことなんですね。 この先端の、それらしいカタチにはなるほどですが、 鎌というのは、雷様も刃物は苦手ということなのでしょうか。 前ボケを使った表現と、 主題に当てたキレイなピントもステキです。

    2013年05月21日14時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された七さんの作品

    • 寂秋
    • 季節の便り_世尊寺の彼岸花_01
    • 観覧車のある風景
    • 季節の便り_法起寺の秋桜_02
    • 田植え前_01
    • 風の音(かぜのね)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP