シロエビ
ファン登録
J
B
射水市海王丸パークでは、このように濃い霧は珍しいです。 新湊大橋の橋脚も霞んでしまい、いつもは見える主塔もまったく見えませんでした。 新湊大橋の入口には「濃霧に注意」の交通案内が出てました。
photokさん♪ 早速のお言葉を頂きありがとうございます。 海上からの湿った空気のせいなのか、海王丸パーク付近だけが濃霧がすごかったです。 車の運転も怖いくらいでした。
2013年05月18日04時45分
deep blueさん♪ 早速のお言葉を頂きありがとうございます。 橋脚も段々と霞んでいっているので、面白いと思い掲載しました。 幻想的な景色で新湊大橋の主塔も撮りたかったのですが、 余りにも濃い霧なので、真っ白で何も見えない状態でした。
2013年05月18日04時50分
礼音さん♪ いつも、見て頂きありがとうございます。 本当に「一寸先も見えない」とはこの事かと思いました。 もう少し霧も少なければ、画になったのですが、余りにもすごかったです。
2013年05月20日18時45分
てれてれ坊主さん♪ いつも、見て頂きありがとうございます。 そうですね!珍しいですね。 「新湊大橋の手前の主塔が見えて、向こう側の主塔が霞んで見える」のをイメージして海王丸パークまで 来たのですが~(@_@)
2013年05月20日18時51分
くるみ*さん♪ いつも、見て頂きありがとうございます。 ちょっとこの日は霧が濃すぎました~(+_+) せめて両側の主塔が見え隠れしてくれたらベストなんですが~(@_@)
2013年05月22日04時45分
photoK
すごい霧!!車の運転も怖いですね(。-_-。)
2013年05月17日23時22分