写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

暁に・・・

暁に・・・

J

    B

    微風に棚引く煙が暁の光りに照らし出されていく。 昼間の喧騒からは、想像も出来ないほど 無音のそして、穏やかな早朝のMM21でした。 Ai-AF Nikkor ED70-300mmD

    コメント8件

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    武藏 さん いつもありがとうございます。 煙(多分、蒸気)の輪郭?が朝日に照らし出されて 静かに立ち上る様に見蕩れておりました。 出勤までのタイムリミットを気にしながらも ボ~ッと眺めて居ました。^^;

    2013年05月18日10時00分

    hatto

    hatto

    新子安当たりでしょうか。雲に届いて煙が合流しているかの様ですね。モノトーンにされた表現がお似合いですね。

    2013年05月18日17時37分

    ninjin

    ninjin

    観覧車の向こうに見える煙突ですね、 あ~あ~暁の美しき光景・・・ やはり水蒸気が雲になるのですね。

    2013年05月18日19時38分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    hatto さん いつもありがとうございます。 少し北西の風が吹いていて、棚引く煙が 朝焼けの背景にいい感じで流れておりました。 WBを曇天にしていたので少し赤みが強く出ましたね。^^;

    2013年05月18日21時26分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ninjin さん いつもありがとうございます。 この色を撮りたくて・・・ 本当は、走水辺りまで出たかったのですが 時間的に戻って来れないので ここ「みなとみらい」臨港パークからの撮影にしました。 朝焼けは、イイ色ですよね~^^

    2013年05月18日21時29分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    brown さん いつもありがとうございます。 WB=日陰で撮ったのですが、ちょっと濃すぎた色になってしまいました。 オートで撮るとあまり面白みの無い空になったような気がして・・・^^

    2013年05月22日19時29分

    酔水亭

    酔水亭

    こう云う光景を拝見しますと、思い浮かべる景色が脳裏に浮かびます。 そう、あの 黒澤明作品の名画「天国と地獄」ですが ...煙突からピンク色の煙が出るシーンを思い浮かべてしまいます。 昭和の匂いを思い浮かばさせてくれる 粋な作品ですね。

    2013年05月29日12時26分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    酔水亭 さん いつもありがとうございます。 山崎 努さんがイイ演技をしていましたね! 横浜の黄金町などチョット怖い雰囲気で描かれていました。 ピンクの煙、「踊る大捜査線」でも使われていました。^^;

    2013年06月11日00時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • ito no iro
    • 岬めぐり
    • 穏やかに
    • 上州 朝焼け
    • 黄昏の街
    • 大桟橋 燃ゆる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP