kittenish
ファン登録
J
B
伊豆修禅寺の手水舎ですが、龍神の足が力強く丸い石にしがみついている様な光景に見えました。
千里川さん いつもコメント有難うございます 龍は昔から水神様として表されている事が多いみたいですね 私もこの角度から見た時そう思ってしまいました^^
2013年05月15日23時48分
竜の足が丸い何かを掴み取る瞬間を描き造られているのでしょうか・・・ 初見何なのか分からなかったですが キャプション読ませて頂いて納得です(^。^)y-.。o○
2013年05月16日09時36分
水を吐く龍の足元には、黒い水面を見せる海、 その龍の脚は、水面を見つめながら宙を舞う、 そんな龍の姿を連想させます。 作画意図とは違うのかもしれないですが……、(^^ゞ
2013年05月16日11時43分
Hsakiさん いつもコメント有難うございます 解りにくい写真だと思います、悪しからず 手水舎の龍神ですが、龍全体の表現だと 少し単調かなと色々な角度で表現をしようと^^
2013年05月16日20時05分
danboさん いつもコメント有難うございます そうですね、この光景は解りにくいですね 龍の姿があれば解りやすいのですが 意外と鳥の様な足とはと感じ惹かれてしまいました^^
2013年05月16日20時13分
hisaboさん いつもコメント有難うございます そう言って頂くと嬉しいです 撮影しようと色々なアングルで見たのですが こちら側で見た時の光りの反射や脚の爪に 気が惹かれました、パット見た目は何? どよめきもいい感じを受けました^^
2013年05月16日20時19分
おおねここねこさん いつもコメント有難うございます そう言って頂くと嬉しいです なぜ丸い石にしっかりと掴んでいるのは解りませんが 力強さを感じました、そこらの余韻の波紋光景も気が惹かれました^^
2013年05月16日20時23分
武藏さん いつもコメント有難うございます 丸石に乗っかるような光景に思えるのですが しっかりと掴んでいるかのようで 龍なのに爪は鷹にような力強さを感じました^^
2013年05月16日20時26分
Ren*さん いつもコメント有難うございます 新鮮なとのお言葉嬉しいです そのままの姿を撮影すれば良いのですが 皆さん撮影しておられますので、違うアングルでと思い 鷹の様な力強い足は印象的に感じました^^
2013年05月16日20時30分
tomiyoshiさん いつもコメント有難うございます そうですね、解りにくいと思います 全体像を撮ると解りやすいのですが 皆さん撮られているので少し違うアングルでと 思い撮って見ました^^
2013年05月17日19時11分
千里川
紋の美しさに魅せられつつ リアルな龍の爪が緊張感を放ってて 厳格な感じを受けました。
2013年05月15日23時35分