写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アルファ米 アルファ米 ファン登録

青き道草

青き道草

J

    B

    小豆島を走っていたら道ばたにこんな花を見つけました。 帰って調べたら、シラー・ペルビアナという地中海沿岸原産の花のようです。 こんな花が道ばたで咲くなんて、さすが小豆島。 ★ギャラリー「(仮題)Viva四国 2013」用写真

    コメント7件

    hatto

    hatto

    最近よく見かけますが、自然に生えていたら最高ですね。美しい花です。

    2013年05月15日21時07分

    ニーナ

    ニーナ

    2種類の 花みたいですね~

    2013年05月15日22時51分

    seys

    seys

    はじめて見たときは仰天しました。 関西でも良く植えられています。

    2013年05月15日23時00分

    ☆maron☆

    ☆maron☆

    とても可愛い花ですよね~♪ (*^^*)小豆島~良いですね~♪

    2013年05月16日00時31分

    wabisuke

    wabisuke

    この花、気になってましてん。 今年になってから方々で見かけるようになった気がします。

    2013年05月16日11時24分

    mimiclara

    mimiclara

    南国の雰囲気抜群ですね さすが小豆島・・・・ 四国一周ですか 羨ましい旅ですね

    2013年05月16日12時54分

    やま哲

    やま哲

    流石、瀬戸内海ですね。 地中海の原産の花がお似合いです。

    2013年05月16日15時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたアルファ米さんの作品

    • 古墳日和
    • 争いのない島
    • 高い高い~
    • 快人現る
    • 小十戒
    • オリーブの見守る海

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP