写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

sasha sasha ファン登録

空を扇ぐ

空を扇ぐ

J

  • 貝とりどり
  • あともう少し・・・
  • 未知との遭遇
  • 毛糸のビキニ
  • 空に浮かぶ生き物~その2
  • 空に浮かぶ生き物~その1
  • いのちの水
  • 耳を欹てて
  • 桜色の木(2)
  • 桜色の木(1)
  • 兎
  • 光を浴びて
  • 予感
  • 黄金の木
  • 空を扇ぐ
  • Happy Mother's Day!
  • 眩しすぎて…
  • 山麓の少女
  • グラデーションの世界
  • 発射待ち
  • 燃ゆるが如く
  • 頬を赤らめて
  • ハチドリ(3)~仲間の元へ
  • ハチドリ(2)~優美な舞
  • ハチドリ(1)~Doctor Birdと呼ばれる鳥
  • 至近
  • 質感
  • 美しきシルエット
  • 伽藍鳥
  • 階段のごとく

B

こんな大きな扇があったら、あなたなら何を扇ぎますか?^^ hanazukan series no.7 トラベラーズツリーというヤシ科の植物です。原産はマダガスカル。扇のかなめの部分を切ると水が出てきて旅人に恵みの水を提供できることからこの名前がついたそうです。

コメント19件

おおねここねこ

おおねここねこ

インパクト大ですね。おおきな団扇で、扇がれたら 飛んで行ってしまいそう。

2013年05月14日22時59分

sasha

sasha

おおねここねこさん 早速のコメントありがとうございます! インパクトのある面白い木ですよね! 育てるのが難しいのか、下の方が枯れてしまっている木が多いですが、 この木は元気な子で、下の方まで綺麗な扇形になっていたので、 被写体に選ばれました^^

2013年05月14日23時45分

takahashi

takahashi

観覧者のように見えるのは私だけでしょうか。

2013年05月15日07時29分

kachikoh

kachikoh

相当大きな植物に見えますね~ このアングル、視点流石ですね(^^♪

2013年05月15日08時53分

sasha

sasha

takahashiさん コメントありがとうございます! そうですね! そう言われてみれば、真上を見上げた時の観覧車にもそっくり^^ 新しい視点を気づかせてくれて、ありがとうございます!

2013年05月15日09時40分

sasha

sasha

kachikohさん コメントありがとうございます! この写真の木で、大体2階建ての建物くらいの高さです。 でも、もっと小さなタイプもありますよ。 このアングルだと、実際よりも大きく見えるかもしれないですね! 空の青さをもっと出せたら良かったんですが…次への課題です!

2013年05月15日09時43分

Teddy_y

Teddy_y

これは珍しい植物ですね〜 西遊記に出てくる芭蕉団扇を連想させられました(^_^) 素敵なアングルからの切り撮りです。

2013年05月15日09時53分

sasha

sasha

Teddy_yさん コメントありがとうございます。 芭蕉団扇…わからずに検索かけました^^; 写真を見る限りでは確かに似ていますね! この木の葉はどちらかというとバナナの木の葉にそっくりなので、 バナナ科と思いきや、ヤシ科の植物なんです。 珍しい植物が多いので、色々調べてみるのも面白いものです。

2013年05月15日11時44分

下町のゾロ

下町のゾロ

素晴らしい切り撮りですね。珍しいのでしょうか? アングルも素晴らしいです。

2013年05月15日14時03分

photoK

photoK

すごい大きそうに見えますが実際にはどれくらいの大きさなのでしょう? それにしてもすごいです(^O^)

2013年05月15日23時10分

sasha

sasha

下町のゾロさん コメントありがとうございます。 南国ではあまり珍しくはないのでは?と思います。 ハワイなどでも見られるようですし、 私が以前にタンザニアに行ったときも見たことがあります。

2013年05月15日23時39分

sasha

sasha

photoKさん コメントありがとうございます! この木は、大体2階建ての建物と同じくらいの大きさで、 けっこう背が高いです。 ただ、もっと小柄なタイプもあるので、 種類が違うのかもしれません。

2013年05月15日23時40分

ブル

ブル

拡大すると細かい繊維まで見えて面白いですねヽ(*´∀`)ノ こんな植物初めて見ました✩

2013年05月16日00時02分

sasha

sasha

ブルさん コメントありがとうございます! 拡大してみていただいたんですね^^ 嬉しいです♪ 私もこの植物を初めて見たときはびっくりでした。 世の中は広いなぁと思ったものです。

2013年05月16日00時16分

iko

iko

気持ちいい風が吹いていそうですね(*^_^*) ファン登録ありがとうございました♪ 宜しくお願いします。

2013年05月16日18時05分

sasha

sasha

ikoさん 早速コメントを頂きありがとうございます! 風になびく大きな扇、なかなか見ごたえがありました^^

2013年05月17日14時06分

sasha

sasha

林檎さん コメントありがとうございます! お姫様を扇いでいる大きな葉!確かにそっくりですね! あれを巨大化したものがまさにこの木ですね。 面白いです^^

2013年05月17日14時07分

ハラチャン♪

ハラチャン♪

ジュリアナで踊ります♪(笑) お見事な切り取りですね!! 惹きつけられました♪

2013年06月04日00時50分

sasha

sasha

ハラチャン♪さん ジュリアナって、ちょっと古いですね~。 でも分かってしまう悲しさ・・・(-_-) 言われると言われるほど、そっち系の扇子に見えてきました。 是非使ってやってください^^

2013年06月04日12時48分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたsashaさんの作品

  • 錦繍
  • 秋彩散策(14)
  • Century Plant(1)
  • 秋彩散策(8)
  • 秋彩散策(21)
  • Coloring

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP