写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

やま哲 やま哲 ファン登録

紫の君

紫の君

J

    B

    向島百花園で、今とても精力的に咲いていた草花です。 源氏物語で容姿とともに知性、性格などでも最高級の女性として描かれている、 紫の君は、光源氏の妻となる紫の上の結婚前の呼び名です。 一般名:ムラサキツユクサ(紫露草) 学名:Tradescantia ohiensis 別名:コモンスパイダーウォート(Common-spider-wort) 科属名:ツユクサ科ムラサキツユクサ属 原産地:北米 草丈:40~80cm 開花期:4~8月 花径:2~3cm 花色:青・紫・赤紫・白・桃

    コメント10件

    m.mine

    m.mine

    ナイスピンですね。背景の濃いグリーンが印象的です。

    2013年05月14日23時44分

    REYES26

    REYES26

    紫の花びらにシベの黄色がとても映えていますね! 背景のグリーンとの組み合わせもナイスです^^

    2013年05月15日00時29分

    oort oort

    oort oort

    背景からぐっと出てくる描写が美しいですね。色の配色もとても素敵です。

    2013年05月15日01時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    上品な花色が黄色のシベと良くマッチして美しいですね。 落ち着きのある色合いの描写で、素敵なマクロ撮りです。

    2013年05月15日08時33分

    danbo

    danbo

    蛍光カラーの様な紫から少し妖艶な女性を思い浮かべてしまいます(^。^)y-.。o○

    2013年05月15日11時10分

    hisabo

    hisabo

    あのふわふわを、この鮮明描写! 現物以上に深い色合いにも惹かれる画です。 思いっきり寄って正確なピント、 深度の選択も効いた一枚、 ムラサキツユクサらしさを感じます。

    2013年05月15日11時19分

    hatto

    hatto

    私もこの花は好きで何度か撮っていますが、この紫が良いですね、シベが可愛いですね。この花の魅力を上手く描写されましたね。

    2013年05月15日12時25分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    もうむらさき露草が咲いていますか。 早いですね。 濃い紫の花びらとしべの黄がいいですね。

    2013年05月15日17時53分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    このムラサキツユクサを拝見しあれっと思いました。道の植栽 におまけで咲いている花がムラサキツユクサかと思っていました。 レンズがいいから被写体もおめかしをするのでしょうか。しべの 周りのむだ毛までバッチリ描写。素晴らしいです。

    2013年05月16日09時36分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年02月02日14時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたやま哲さんの作品

    • 水辺の御簾草
    • むしとりアゲハ-揚羽三昧Ⅰ
    • 成熟
    • 月見行灯 Ⅰ
    • イチョウの赤ちゃん
    • 下毛野君の寵愛

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP