ストーン・フリー
ファン登録
J
B
1 / M.ERICSSON PETRONAS TOM'S F308 / DALLARA F308 [金網越しの撮影]
Takujpさん コメント有難う御座います。 お察しの通り、8/29・30はフォーミュラ・ニッポンのオートポリス戦へ行って来ました。 その翌週の9/5・6は、スーパー耐久・岡山国際サーキットへ2週連続の観戦を ^^; 2週続けての好天(炎天下)に恵まれましたのでかなり疲れましたが、やっと体力が回復しました。 そんな中、簡単に整理してみた F3 を先行で UP してみた所なのですよ。 Takujpさんの予想通り、ココは金網越しの撮影です。 オートポリスへは何度も足を運んでいるのですが、初めてこの位置から撮ってみました。 車体の底が見えるほどの低い位置で、とても面白い撮影場所でしたよ。 来月のSUPER GT・オートポリス戦、台数が多いのでこの場所からの撮影を楽しみにしております。 メインのFNは現在整理中でして、近日中にUP出来るかと思います。 宜しければまた御覧下さい。 - - - - - - - - 余談ではありますが、10年前からサーキットへ行き私もコンデジで撮影をしてました。 専らピットウォークや終了後の並べられた車両を写すのみ。 しかし、走行シーンを撮りたい思いが段々と強くなってきまして・・・ '05年に、使い方も知らない初めてのレンズ交換式のデジイチを手に入れ、現在に至っております。
2009年09月12日17時20分
ストーン・フリーさん、2週連続の観戦お疲れ様です。 Fポンとスーパー耐久共に晴天だったようで、撮影された写真もきっと良いものでしょう。 撮影ポイントは、やはり金網越しでしたか。 こんな低いポジションで金網が無かったら危ないですからね^^; いつも不思議に思うのですが、金網が消えるのはレンズ焦点距離が長いからですかね。 SGTの写真も、このアングルで撮ったら迫力満点の写真が撮れるでしょうね^^ 整理中のFポン・スーパー耐久の写真も楽しみに待ってます。 ストーン・フリーさんも最初はコンデジから撮影していたんですね。 私も5年前からレース観戦をしていますが、3年前にビデオカメラのデジカメ機能で撮り始めたのがきっかけで今に至ります。
2009年09月13日16時01分
Takujpさん 金網との距離や向きによるのですが、長いレンズにて絞り開放で撮影すると消す事が出来ます。 絞り開放でなくても、条件さえ良ければ多少絞っても大丈夫な事もありますよ。 FNの画像をUPしてみましたので、宜しければどうぞ。 当初はWズームのキットレンズだけだったのですが・・・ モタスポ撮影の深みに嵌り、長いレンズやらボディを買い足してみたりと、もう抜け出せなくなりました ^^;
2009年09月13日23時36分
Takujp
気づかないうちにギャラリーが増えてる^^;いつもの事ながら凄い写真ばかりでコメントを付ける写真を選ぶのに時間がかかりましたw Fポンのオートポリス戦へ行かれたのですね^^ ものすごい低いアングルですが、金網越しでしょうか。あの低い車高でも反対側が見えるなんて相当低いですね。 コンデジには出来ないテクニックで羨ましいです・・・(金網越しだとしたらw) 肝心?のFポンマシンが上がっていませんが、撮影されなかったのでしょうか。。。 そちらの写真も気になります。
2009年09月10日22時13分