駿駿堂
ファン登録
J
B
明治村の古い医院です。 2012年にも、フイルムで 撮影してます。 今回はデジタルで、、。
先日は、お疲れ様でした。 当時の医療施設などはこんなだったんですね。 田舎の診療所って感じでしたね。 やはり、ライカの描写はこういう雰囲気にははまりますね。
2013年05月14日11時09分
ピカールさん、コメントありがとうございます。 先日は、楽しゅうございました。 こういう何もない時代の先達の医師の方が、技術は 上だったと思います。 CTもエコーもなく、診断していたのですから、、、 今の時代、医学としては後退してます。 道具ばかりがよくなったので、、 あ~、私も、頭痛くなってきた、、脳みそが痒い、、。(笑)
2013年05月14日11時12分
carpenterさん、コメントありがとうございます。 先日は、ありがとうございました。 こういう町医者に人々は助けられたと思います。 でも、暖かい雰囲気がいいですよね。 ライカは、こういうの得意なんでしょうね、、。
2013年05月14日11時15分
この微妙な光の加減を上手く捉えるのは、 やはりデジタルならではですね^^; ほのぼのとホント暖かい雰囲気なんですけど… この真ん中のスツールに座るのは、やっぱり怖いですね。 注射器見ただけで、ウルウルしますもん(笑
2013年05月14日15時56分
お医者さんに行くのは嫌いですけど、 このSummiluxの写りは良いですねぇ。 診察が終わった後の、 ほっとした雰囲気を感じます。 PS レンズ情報が間違ってますよ。
2013年05月15日08時28分
aniterさん、コメント、ありがとうございます。 前回、フイルムで撮ってるんですが、クリアーなのは レンズとカメラの性能ですしょうか、、 昔のフイルムの再スキャン必要かも、'知れません。
2013年05月16日09時10分
Sniper77さん、コメントありがとうございます。 Sniper77さんは、そう感じましたか、、、 いつも、お医者さんにかわいがられておられるせいでしょうか? レンズ、違ってましたね、すいません。
2013年05月16日09時14分
こんにちわ。yoskinさん、コメントありがとうございます。 雰囲気、空気感が伝われば、幸いです。 匂い?なんとなく、懐かしい匂いですか? 幼き日の医院の思い出も、よみがえりますよね?
2013年08月02日07時35分
ピカール
雰囲気がそのまま出てますね。 この時代の治療ってどんなだったんでしょうか、さぞかし 痛い思いをしたんでしょうね。今の礎、先人の実績の上に 現代の医療があると思うと偉大な時代を築いていただいたことを 忘れてはいけないんでしょうね。 あぁ~、まじめなコメント書いたら頭が痛くなってきた(^^”)
2013年05月14日10時42分