写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

月見藤

月見藤

J

    B

    足利フラワーパークの藤もそろそろ収束の時期でしょうか。 その藤を惜しみながら、ライトUPの光源を使って、 色は違いますが、月に見立てて。向こうの藤は風でゆらゆらかもしれませんね。 こういうのも趣のある気がします。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、風景モード、絞り開放、原画像1.3M。 次回から、水辺のを何枚か、ゆるきゃらを入れたりを予定しています。場合によっては 連続UPになるかもしれません。

    コメント42件

    シンキチKA

    シンキチKA

    本当の月に見えました! センスある構図ですね(^-^) 「水彩物語」チェックしました! とっても興味深い内容でした。 ありがとうございます!

    2013年05月14日08時48分

    七

    やっぱり、お上手ですね。 一瞬、月かと思いました。 センスとアイデアに脱帽です。

    2013年05月14日08時55分

    Usericon_default_small

    feal

    発想がすごいですね。勉強になります(^^)

    2013年05月14日09時16分

    Teddy_y

    Teddy_y

    風情ある素敵な藤の描写ですね。 美しいシルエットとなった花姿に粋を感じます。

    2013年05月14日09時41分

    ginkosan

    ginkosan

    発想が素晴らしいですね。 勉強になりました^^

    2013年05月14日10時11分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    最初に目にしたときは、月見をイメージしてしまいました。 趣のある素敵な作品ですね!

    2013年05月14日10時42分

    hisabo

    hisabo

    クローズアップの藤の花、 それをシルエットで見せることにも驚きました。 月に見立てた照明、 その中に表現する藤に花のシルエット、 情感タップリの表現です。

    2013年05月14日10時57分

    10point

    10point

    うーん、風流ですねぇ 灯りを見つけて、この構図をイメージする 発想力が素晴らしいです 美しい!

    2013年05月14日12時19分

    OSAMU α

    OSAMU α

    月の中の藤のシルエットが素敵な切り取りですね! 素晴らしいアイデアの描写ですね。

    2013年05月14日13時30分

    sokaji

    sokaji

    お見事です。 後の揺れるシルエットも素晴らしいですね。

    2013年05月14日15時06分

    大徳寺

    大徳寺

    ナイスショットですねぇ。^^*

    2013年05月14日15時44分

    kometubu

    kometubu

    月じゃないんですね、いやぁお見事です!

    2013年05月14日15時55分

    やま哲

    やま哲

    月に見た立てての藤のシルエットお見事です。 風に揺れた藤のシルエットも素敵ですね。

    2013年05月14日16時24分

    kittenish

    kittenish

    月に見立てたライトUPの光源は優しいオレンジ色で この様な光景にとても似合いますね 藤のシルエットも素敵です。

    2013年05月14日18時11分

    ninjin

    ninjin

    光の中に藤を浮かび上がらせるという発想・技術ともに感服です。

    2013年05月14日18時17分

    丹波屋

    丹波屋

    おおー、粋な描写、素晴らしい!! なかなか思い浮かびません。

    2013年05月14日18時27分

    cat walk

    cat walk

    これは巧い演出&表現ですね~! タイトルも風情を感じます(^^)

    2013年05月14日19時54分

    photoK

    photoK

    月かと思いました(^O^) 光源を月に見立ててしまうなんてさすがです!!

    2013年05月14日19時57分

    iko

    iko

    おーーーー♪ 素敵な切り取りですね(*^_^*)

    2013年05月14日20時12分

    hatto

    hatto

    一瞬ですが、鎌倉の丸窓かと思いました。おおねここねこさんがとられた素晴らしい作品の再来かと。ライトアップの光源をどの様にされたか想像出来ませんが、とっても風流を感じる作品。お見事です。後の揺れが最高です。 仰る様に、今日午後に箱根「山のホテル」に行ってきました。電話で昨日も確認していきましたが、見頃と云うことでしたが、7分咲きと云う感じでしょうか。蕾が随分有りました。しかし参ったのは観光バスが何台も来ていて、人と人で全く写欲がなくなり、家内の記念写真ばかりになりました。関西方面の方々が圧倒的に多かったのには更に吃驚です。どうも人混み苦手な私には向かないようです。(笑)

    2013年05月14日20時30分

    花芽吹

    花芽吹

    ナイスアイデア!ライトに影が映っているところが ロマンティックですね^^

    2013年05月14日20時56分

    punta

    punta

    本当の月に見えましたよ。本気でどうやって撮られたんだろうと考えました(笑)

    2013年05月14日21時30分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    上手いですねぇ(^^♪ 月に見立てたライトアップが絶妙ですよ! この様な藤の表現は初めて見ました\(^o^)/ さすがですねぇ♪

    2013年05月14日21時33分

    m.mine

    m.mine

    チョ~ぉ!カッチョいっすね。ナイスショット!!っす。

    2013年05月14日21時34分

    カレッジ

    カレッジ

    オシャレな切り取りですね☆ライトを月に見立てて、ナイスアイディアです!参考にさせてもらいます♪

    2013年05月14日21時34分

    rcz

    rcz

    メッセージ性を感じます^^。

    2013年05月14日21時48分

    こはるびより

    こはるびより

    これは「素晴らしい」の一語に尽きます。 こんな才能が羨ましい。

    2013年05月14日22時02分

    斗志

    斗志

    素敵な切り取りですね~ 本当に月のようで綺麗です^^

    2013年05月14日22時08分

    Tate

    Tate

    足利で このような撮影が思いつくとは、さすがですね^^ (私は 普通に藤棚ばかり 撮影してました^^;)

    2013年05月14日22時32分

    sasha

    sasha

    本当の月のように見事なショットですね。 こういう切り取りをしようという発想力が素敵です! そして、それを見事にやってのける技術の高さ! 素晴らしいです!!

    2013年05月14日23時14分

    jaokissa

    jaokissa

    まるで秋の萩のような組み合わせですね^^; なるほど、これはたしかに月ですね^^

    2013年05月14日23時22分

    Hsaki

    Hsaki

    素敵な藤の表現。ライトの光源を利用した描写は勉強になります^^

    2013年05月15日06時14分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    とてもナイス!な視点。 おぼろげな月の表現、いい感じですね!

    2013年05月15日06時19分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    素晴らしいアイディアですね!!!

    2013年05月15日06時28分

    mimiclara

    mimiclara

    秋の夜長の月を思わせる名月に藤 ステキな表現ですね

    2013年05月15日16時16分

    mamikuma27

    mamikuma27

    タイトルも雰囲気があって素敵ですね!!

    2013年05月15日18時37分

    JIZO(^^♪

    JIZO(^^♪

    この発想に「う~ん」とうなってしまいました。

    2013年05月16日17時28分

    酔水亭

    酔水亭

    素敵な取り組みですね。 こう云ったアイデアが、新しい表現を産み出して行く糧となりますね。 ^^

    2013年05月16日19時03分

    自然堂哲

    自然堂哲

    ライトアップのライトを利用しての藤のシルエットが素晴らしいですねぇー。 正に月の光によるシルエットのように見えます。 勉強になりました。

    2013年05月17日15時39分

    Good

    Good

    風流ですね、 とても良いアイディアだと思います。 藤のシルエットでこんな作風は初めて見たような気が致しました。

    2013年05月18日17時12分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    いや〜♪ なんて素敵な切り取り、演出でしょうか♪ 月に見立てた丸ぼけの中に浮かぶ藤のシルエット・・・ 和のテイストですね♪ 300mmでの開放描写、流石です♪

    2013年05月27日21時18分

    masa315

    masa315

    良いですね。 シンプルですが、とても目を引かれました!

    2013年05月28日13時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 古ガラスの趣
    • 黄落の旅立ち
    • そよ風の愛撫
    • 廣徳寺秋便り
    • 一刻の賑わい
    • この季節貴女に逢いに来た私Ⅴ(白梅)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP