写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

楽太郎 楽太郎 ファン登録

藤ツリー

藤ツリー

J

    B

     一貫野の藤は、毎年5月上旬(およそゴールデンウィークが明けるころ)から見ごろを迎え、5月の下旬ごろまでその花を楽しむことができます。正確な時期はその年の気温や日照量にもよりますが、満開になると50~60cmくらいの藤の花の房が咲き誇り、薄紫のカーテンのような光景を楽しむことができます。

    コメント9件

    kachikoh

    kachikoh

    これは見事な藤ですね~ 紫色が濃くて立ち姿が立派です。滝のような流れが見えますが、 最高のロケーションですね(^^♪

    2013年05月12日20時29分

    楽太郎

    楽太郎

    kachikohさんコメントありがとうございます。 この場所は結構有名な場所なんです。 アマチュア写真家では結構人気のスポットです。 フォトコンにもよく出てますよ^^

    2013年05月12日20時32分

    楓子

    楓子

    色んな藤棚を見ましたけどこれはすごいですね!。 人気のスポットなのですか。 初めて見ましたけど自然の藤っぽくて素晴らしいです。

    2013年05月12日21時45分

    kakian

    kakian

    見事な藤の木ですね。 ここまで大きなものは初めてでしょう。 流石ですね~。

    2013年05月12日22時24分

    takahashi

    takahashi

    ツリーのような藤ですね。 撮りに行ってみたいです。 インターネットで場所を調べてみます。

    2013年05月13日07時00分

    SeaMan

    SeaMan

    これは見事! 藤で迫力を感じるのは凄いです(^.^)

    2013年05月13日09時10分

    hisabo

    hisabo

    これは凄い!!! もう何十年も藤棚の藤以外は見たことがありませんが、 これほどの規模の藤は、モチロン初めてです。

    2013年05月13日14時32分

    ぺんたろう

    ぺんたろう

    これは見事な藤! 美しく、見ごたえもありますね^^

    2013年05月14日00時00分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    これは大きな木と藤ですね。 下に流れも見えるようで、 映りも綺麗でしょうね。 天然の藤姿で、これほどのは見たことないです。 素敵な描写、有難うございます。

    2013年05月17日21時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された楽太郎さんの作品

    • 堂々紅葉
    • 梅を撮る
    • チューリップと風車
    • 彼岸花の名所
    • 一貫野の藤
    • 明日には

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP