Motori
ファン登録
J
B
これは、電車ですよね(◎-◎;) 私の気のせいか、遮断機が無いようにみえます。 のどかな街の感じが、このお写真から伝わって来ます。 素敵なお写真ですね(*^-^*)
2013年05月12日22時13分
自由?に気ままさん このすぐ横に駅がありますので、この電車はこれから次の駅へと向かいます。 小さな車体がユックリと加速して行く光景は、都市の電車にない雰囲気を感じさせてくれます。 人に優しいって感じですね、(^o^) ありがとうございました。
2013年05月16日07時22分
Flagioさん 阪堺電車は”チンチン電車”です。 スピードも遅く、ユッタリと走る姿がとても和めますよ。 ここみたいに、駅の横にある踏切には遮断機が無い所があります。 人と電車が共存している感じですね、 ありがとうございました。
2013年05月16日07時21分
msnrmさん 最先端の街を創るmsnrmさんにとって、古い町はいかがですか。 私は、それぞれいい所があるので捨てがたい気がしてます。 ただ、人との関わりの点で古い町が素敵です。 ありがとうございました。
2013年05月16日07時21分
hisaboさん 久しぶりに訪れました。何時行っても町の雰囲気がユッタリとしていて、心が穏やかになれる所なんですよ。 夕方は特に光の演出が加わって、何とも言えない空気が漂っています。。。そんな感じが出ていますでしょうか。 ありがとうございました。
2013年05月16日07時21分
hisaboさん 久しぶりに訪れました。何時行っても町の雰囲気がユッタリとしていて、心が穏やかになれる所なんですよ。 夕方は特に光の演出が加わって、何とも言えない空気が漂っています。。。そんな感じが出ていますでしょうか。 ありがとうございました。
2013年05月16日07時21分
konayukiさん 天王寺から終点まで短い区間ですが、途中、町の風景が新旧変化します。 なかでもここが一番好きな・素敵な所なんですよ。 駄菓子屋、青果店、寂れたカラオケ喫茶。。。 とても細くて、暗くて、昭和の空気が充満している空間です ありがとうございました。
2013年05月16日07時22分
GS30Zさん 夕方になると長い影が雰囲気を盛り上げ、昭和の香りがプンプン漂う町なんですよ。 駅前の細く短い空間ですが、ここに住む人達の生活が肌で感じられます。 心がユッタリとなれるので大好きな所なんです、ありがとうございました。
2013年05月16日07時27分
Wild-eyeさん 綺麗な商店街も気持ち良くていいですが、 こんな感じで枯れた路地も味があって良いですよね。 ここに来るたび凄く懐かしくて落ちつける感じがします。 私も昭和な人なので、同感です。 ありがとうございました。
2013年05月21日06時58分
自由〜に気まま
電車が通過する音の聞こえる商店街って言うのがいいな〜踏み切りのオジサンオバサンにものんびりとした雰囲気が感じられます〜
2013年05月12日18時43分